夜明け前から待っていた。

夜明けの黎明さが全体を包んでいた。

山の稜線が染まりだした。

少しずつ明るさを増していく。

明るいところを凝視している。

目をそらす

風景が暗く感じる。

明るい稜線に楼閣を入れた。

太陽がゆっくり上がってきた。

いま頭を出したのにすぐ全体が出て来た。

意外と登るのが早い。

古代の風景だ!!


イメージ 1

弥生時代と同じ風景だろうか。

そう考えた。

かけがえのない風景を見ている気持ちだ。

こころが洗われる瞬間だ。

古代人の顔は、朝日で真っ赤になっている。

家族を呼び、何か言っている。

今は一人で見ている。

イメージ 2

楼閣から日が注いだ。

古代人は狂気乱舞している。

熱心に踊りを踊っていた。

若い巫女が白装束で踊っている。

村人は、跪き祈っている。

巫女は何か口走っている。

イメージ 3

楼閣の屋根から日が注ぐ。

巫女の踊りはより激しくなる。

村人は太陽を見ている。

勝手な空想をして太陽を見ていた。

古代人も見ていたのだろうか。

見ていたと思う。