ボイトレは、マスク着用のままできません。
大きな声も出しますし、歌えば飛沫も飛ぶでしょう。
感染リスクが高いレッスンですし、感染者数が減らない中では、
対面レッスン再開は見通しは立ちません。
6月に行う予定でした、板橋区女性健康支援センター主催の
ボイストレーニングも中止となりました。
この状況では仕方ないなと諦めていましたが、担当者の方たちは
諦めていませんでした。
「必要としている人たちに、ちゃんと情報を届けたい!」
と、動画でセミナーをお届けすることに。
本当にありがたいことです。
説明編とエクササイズ編と2本あります。
タイトルは、
声を出して ココロとカラダをリフレッシュ~声から魅力的な自分になる!
です。

YouTubeには、
新型コロナウイルス感染症の予防対策のため、『新しい生活様式』を
取り入れる今だからこそ、健康の維持・向上のため、自宅でできる
安全で楽しく声を出す方法を身に付けましょう。
との文言が。
重ね重ね、ありがたいです。
エクササイズは、ご自分の体調と相談しながら、
無理なく行ってくださいね。
まずは、説明編です。
大きな声も出しますし、歌えば飛沫も飛ぶでしょう。
感染リスクが高いレッスンですし、感染者数が減らない中では、
対面レッスン再開は見通しは立ちません。
6月に行う予定でした、板橋区女性健康支援センター主催の
ボイストレーニングも中止となりました。
この状況では仕方ないなと諦めていましたが、担当者の方たちは
諦めていませんでした。
「必要としている人たちに、ちゃんと情報を届けたい!」
と、動画でセミナーをお届けすることに。
本当にありがたいことです。
説明編とエクササイズ編と2本あります。
タイトルは、
声を出して ココロとカラダをリフレッシュ~声から魅力的な自分になる!
です。

YouTubeには、
新型コロナウイルス感染症の予防対策のため、『新しい生活様式』を
取り入れる今だからこそ、健康の維持・向上のため、自宅でできる
安全で楽しく声を出す方法を身に付けましょう。
との文言が。
重ね重ね、ありがたいです。
エクササイズは、ご自分の体調と相談しながら、
無理なく行ってくださいね。
まずは、説明編です。