キレイのポイントは肌 | 旧ブログ

キレイのポイントは肌

2008年1月10日

東洋医学でキレイになる

日本で唯一人、鍼灸について5年間も取材を続けて
岩波新書から一冊の本にまとめた松田博公さんの話を聞きました。
共同通信の記者でしたが、今は講演で引っ張りだこ。

岩波新書932、これは本当にいい本です。

これこそ伝統文化として外国から注目されるべきものなのに、
明治以来、西洋医学がよい、
東洋医学はダメという固定観念ができた
学者や役所、高等教育を受けた人ほど洗脳されている。

でも事実は西洋医学の極みにふれた人ほど
東洋医学の良さに戻ってきて、
実際はみな自分のお気に入りの鍼灸師をもっている。

石原慎太郎都知事なども、
自分の主治医として鍼灸師を一人あげています。

こういうことこそジャーナリズムが広くみんなに知らせるべき。

とまれジャーナリズムの世界が一番遅れていると
ジャーナリストの松田さんがいう。
一つのことを深く追うと変人といわれる。

ジャーナリズムとは何かを論じたことがない
ジャーナリズムが日本のジャーナリズムだと。

他所より早かったとか遅かった、
特オチしたかしなかったか、そんなことで競争しているだけ。

さて日本の鍼灸の一番の良さは、
皮膚に注目すること。
そっとはんなりと打つ。

皮膚こそ環境と人間の間にあって
全的に体の状況を対応させている媒体。

血のめぐりをよくするにも
肌をそっとさするのが一番、

血のめぐりをよくしていれば
いつも健康でいつも若い。

人がキレイと感じる人は、肌が健康。
だから赤ちゃんが一番キレイ。

写真の女性をキレイと思ったのも
まず肌のキレイさ。