リラの会って何だ | 旧ブログ

リラの会って何だ

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

2007年12月16日

リラの会のクリスマス
[ カテゴリ未分類 ]

「おしゃれ」だけが条件のリラの会、
みんながリラの花びらのように手をつなぎあって。

12月17日、国際文化会館で第一回・リラの会のクリスマスを開きます。
会員制ですから、飛び入りはできませんが
明日その様子をレポートします。
みんなのおしゃれが楽しみです。
来年はもっと広くお誘いできるかもしれません。

DHCで去年はマキ子サロンのクリスマスを開きましたが、
お客さまの会では限界があります。

選挙をする人の心理に似て、来てやっているという方も多い。
これではいい会はできません。
DHCの本当の良さも伝えられませんでした。

こんどはフリーに、「おしゃれ」だけが条件の女性だけの会です。
どなたを誘うか、私も幹事役の面々も随分考え、
それぞれ責任をもって一年かけて誘いました。

「おしゃれ」は誰でもが心がけ次第でできます。
それから「おしゃれ」には本当に知恵と頭を使います。

行く場所、集まる顔ぶれなど全てを考えて、清潔な「おしゃれ」が最高。
人のおしゃれを見ることもとてもいい勉強になります。

なにしろ「学ぶ」ということは「マネる」です。

「おしゃれ」はその人の知性と経験のすべてが試されます。
でも女性がいつでもどんどん賢くなるのは、
「おしゃれ」という自己鍛錬の舞台があるからでしょう。

男の人には徴兵制のように団体で訓練を受ける機会もなく、
学校でも会社でも厳しく鍛えられることもなくなりました。
男の人がだんだん女性に押されるのはわかりますね。