守り神を知る 令和の神社巡り | 神社プロガイド浜田巧太良の『令和の神社巡り』

神社プロガイド浜田巧太良の『令和の神社巡り』

神社プロガイド浜田巧太良がご案内する『令和の神社巡り』

開運神社ツアー、縁結び神社ツアー、神様と結ばれる神社ツアー・・・いろんな神社ツアーが花盛りです。

 

まさに神様大売り出しという状況で、ご朱印はスタンプラリー状態。そのうち、何個か集めたら神様とデートなんていう不謹慎な広告が出そうな勢いです。

 

これらの現象は、いわゆる自分(己)の喪失と欲望の噴出が原因です。そこに、洗脳が加わりますから困ったものです。

 

こういった平成で生み出された(いや、もう昭和の時代からあったと思います)ことは、令和からはゆるやかに変えていかなければいけないと私は考えます。

 

まず、神社では自分自身が決意することが大切です。何を決意するのでしょうか。それは

 

行動

 

自分が行動しなければ、何も始まりません。そのために、自分軸をしっかりと持って、自分の価値観をはっきりとさせることが重要です。

 

行動の決意を神々の前で行うことで、一歩踏み出していく、これが道が開けていくポイントだと思うんです。

 

その道を作ってくださる、つまり環境作りをしてくださるのが、守り神です。守り神は、一柱(神々はこう数えます)だけではありません。複数の神々が、その得意分野に応じて、入れ替わり立ち替わり行動してくださる、そんなイメージです。

 

自分の行動と神々の行動が合致した時、物事は前へ進みます。前進です!

 

近年の風潮は、自分は何もせず、神々だけに行動していただく、そんな風潮です。神社というのは、決してそういう場所ではないのです。

 

令和から新しい神社巡りをしていきましょう。