すごく中途半端な開始時期ですが、

最近の娘の記録。

 

ちなみに娘の自己紹介

2018.3.12

3186g

46時間の激闘の末、鉗子分娩で誕生しました。

パパ似の、涼しめの顔をした

モヒカンヘアのねー女児です。

現在2ヶ月25日。




私の住んでいる東海地方、

梅雨入りしました。雨

育休中のいちばんの癒し時間が

ベビーカーを押しながらの娘とのお散歩です。

雨だとお散歩できなくて残念。


なので、抱っこひもとレインカバーで

スーパーへ出掛けようと思っているのですが。


今、我が家には2本抱っこひもがあります。


妊娠中に買った、

エルゴadapt と、

産まれてすぐ中古で買い足した

ベビービョルンオリジナル。





エルゴはレインカバーやよだれカバーなどの付属品も揃えてるので、

エルゴを使いたかったのですが、

新生児期に娘がエルゴを嫌がったので

急遽、新生児の抱っこの評判が良いとされる

ビョルンを追加購入。



 娘はビョルンは嫌がらず、ふつうに使えてますが、何せ肩が凝るし、座りづらく

エルゴadaptに変えたいと思い

家で練習したのですが…

何故か娘、ギャン泣き。



エルゴは股をかなり開くから嫌なのかな?


エルゴ、高い買い物だったから

無駄にしたくないし、

しばらく練習が必要そう…ショボーン