2014年のドラクエとのコラボイベントで手に入れた

モンストロスのメタルスライムが

 

 

 

11年かけてレベル90になりました

だらだらやってるとこんなものです

 

 

 

今は要塞でコウモリ狩りです

 

 

2464ポイントの経験値

さすが経験値が倍になるキャンペーンです

 

 

セルケトさんを発見しました

これは喧嘩を売るしかない

 

 

お化けやツボもからんできた

 

 

回復手段はドレインだけですが

もともとHPが少ないので1回で全快です

 

 

そして撃破

 

 

10数分も戦ったのに

経験値がたったの336

わりにあいません(笑)

 

 

称号はちゃんともらえました

 

 

 

以上です

 

 

 

14年前の震災のあった時の自分を思い出す備忘録です

 

リアルな自分

 

その時間は会社にいました。

突然過去に経験のない揺れがやってきて吊り下げ式の蛍光灯が

踊るように揺れ、急いで会社の外へ

 

目の前に周辺に建物のない駐車場があったので

そこで揺れがおさまるのを待っていました

 

揺れもおさまり、その後配送で車に乗っていた時のラジオから

津波の高さが10メートルを超えるという情報が入ってくる

 

その後、原発がまずい状況であること

内陸部に多くの人が倒れていること

その人数が推定で350人は確実にいることなどが報じられる

 

そして会社は長い開店休業になる

 

 

FF11の自分

 

メルアドを知っていた当時の活動仲間でもあった

福島原発からわりと近くに住んでいたP氏が気がかりで

メールを送っていいものか心底悩む

もしかしたら・・・・というのが心にありメールが書けない

 

震災から7日たち祈るようにメールを送信してみる

お願いだから返事がかえってこいと願いながら

 

次の日に返信がくる

原発からは南に4キロ程度は離れたところだったらしく

建物は半壊してしまったが無事だと

 

無事だと知った

自分は号泣した。

 

FF11は一時的にサービス停止になる

これは当然の結果だ。

この年の5月にはおおがかりなサーバー統合があり

自分の故郷ともいうべきディアボロスサーバーは消滅したが

 

本当の故郷が失われた人と比べたら

それはアリンコと摩天楼くらいの差だ

 

そして震災から〇年というワードを見ると思う

それは阪神だろうと東日本だろうと同じ

 

明石家さんまの

生きてるだけでまるもうけ

という言葉を

 

 

本日は以上です

 

 

 

 

 

 

完成したラックナシェードの使用感についてです

 

例えば

栄典マーチ 他マーチ メヌ5 メヌ4 アリア と5曲を

ナイトルでかけるとします

 

その時のクラリオンの発動は5曲目直前でも手前でもいいので

便宜上一番最初にしておきます。マルカートは栄典に使う形で

 

1 クラリオンコールを発動する

2 楽器をマルシュアスに持ち替えて栄典マーチ

3 楽器をダウルに持ち替えて 他マーチ メヌ5 メヌ4

4 楽器をラックに持ち替えてアリア

5 ナイトルマルカートの3つのアビを発動させる

6 楽器をマルシュアスに持ち替えて歌の効果時間延長装備で栄典マーチ

7 楽器をギャラルに持ち替えて効果時間延長装備で他マーチ メヌ5 メヌ4

8 楽器をラックに持ち替えて効果時間延長装備でアリア

 

これが今までの手順です

ラックナシェード5段階になった時の手順です

 

1 クラリオンコールを発動する

2 ナイトルマルカートの3つのアビを発動させる

3 楽器をマルシュアスに持ち替えて歌の効果時間延長装備で栄典マーチ

4 楽器をラックに持ち替えて効果時間延長装備で他マーチ メヌ5 メヌ4 アリア

 

 

これまでは5曲または4曲を構築するために下地(仮唄)などで枠を2又は3構成する必要がありましたが

この枠作りを完全に省略できるようになりました

ラック1本で足りない枠を構築しながら最大支援効果の歌をかけれるようになったのです。

 

これはどのコンテンツにも言えることですが

 

単純に準備時間が短くなる

 

4曲構成での戦闘の場合にフィナーレやディスペルで消されてしまった時に

再構成の時間が短くて済む

 

なによりも

自分が楽である

これに尽きます

 

自分自身の次のプライムの作成はまだ未定ですが

まだ道半ばのメンバーの完成を目指し

まだまだがんばります

この壊れた楽器を手に!

 

以上です

 

 

 

 

写真を見た方が早いのでご覧ください






人の全然いない深夜の地下鉄の駅のようですが、違います




マクドナルドが見えます




最奥にセリアが見えます


ここは閉店したイトーヨーカドーの跡地です






夏にロピアがオープンする予定です




一緒に固定活動に参加してくれたメンバー

そして

日曜日にメソ取り固定にさそってくれたみなさんに

こころから感謝を申し上げたい

 

 

ついに500万のガリモーフリーを手にできた

 

 

 

必要なものを渡してあとは待つだけ

 

 

 

ついに完成

だいじな事だからもう一度言う。

なんなら何度でも言う。

 

一緒に固定活動に参加してくれたメンバー

そして

日曜日にメソ取り固定にさそってくれたみなさんに

こころから感謝を申し上げたい

 

 

装備してまずは実感をわかせたい

紫のモヤがつくのか

ところが

 

 

紫のモヤにならないのです。

武器レンジが優先されるようで

他の最大まで強化したモヤのかかる武器でも同じ結果に

 

 

モヤにならない武器にかえてみると

紫のモヤがかかりました

 

 

ここで余計な事にきがついてしまった

普段みかける詩人の楽器5段階完成させた人は

 

わざと紫のモヤになるようにロックスタイル

または

わざと武器をかえている・・・・・と

 

自分は確かに中学の頃からの好きな色は紫ではあるが

 

うん・・・・あえて見せないようにしよう

なるべく見せないようにしよう

 

と・・・・こころに誓ったのでありました

 

次回からは使い勝手が大きくかわりそうなので

そのあたり書けたらと思います

 

以上です

 

 

 

 

あけましておめでとうございます(おそ!

 

 

今年最初の記事はFF11です

 

私はこれまでに7本のミシックウェポンを作ってきました

 

 

最初に作ったのはカルンウェナン

まだ所有者は非常に少なかった頃でした

 

 

 

次に作ったのはブルトガング

まだ魔剣のエルゴン実装前でした

 

ここから先は順不同

 

 

ガストラはドー門のジョブポでトゥルーフライトで

カニがごっそり削られたのを見て自分も欲しい!!!

これだけの理由で作りました

アンバスのソウルフレアの時あたりはガリガリインプを落とせました

とにかく射速がはやい!!

オーメンお題の連携もラストスタンド>>トゥルーフライトで達成でした

 

 

 

ヤグ。一時期、ちゃんと白をやろうと準備するために作ったものです

たがいまなら言える!!

 

なぜわたしはこれを作ったのだ・・・・・

 

わたくし。白むいてません

 

 

 

乾坤圏は、将来フレとか、からくり好きの弟子が戻ってきたときに

遊べたらと思って作ったものです

いまはジェールの3連戦で3枚目の盾の役割で活躍しています

 

 

これはコルセアのために必須となったので作りました

青武器のロスタムも、BとCも用意しました

しかし出番はない!!身内のコルセアみんなデスペナもってる(笑)

 

 

最後に作った7本目のティソーナ

物理青魔導士では神レベルだと思っています

とにかくMP減らない

 

これでミシックは

 

タイトルのとおり

 

最後のはずだったのです。が、

 

 

 

作成のノルマのトークンとアンブルはノルマ達成済み

もしも作らねばならない事態のためにと思っていたのです

 

最大のノルマであるアレキ3万個は倉庫に整ってしまった

実際に受けたらアサルトはソロ終われる

指輪捜索?? FF15周年から負けなしです。記事にしたくらいです。

 

 

まさかの8本目を作ることになるのか

そもそも目的はなんだ・・・・・

使ってみたいものが見つかるまでは保留・・・

しかしアレキで304ものスペースを使っている

消費したい・・・・・

 

なやましい日々が続きます

 

以上です

 

 

 

今年1年は固定活動でほとんどすごした1年でした

 

自分が音頭をとってみなが1年がんばってくれた結果の一部を抜粋

 

 

 

ジェールは1月初旬からアレバティ20をクリアするのに

まるっと3か月かかりました

いろいろみんなで試行錯誤してクリアできました

 

その後のバンバ20がたったの7日でクリアできました

なんだこの差は・・・・・

 

そしてゴグマゴック25をクリアして最大強化まで

 

 

 

AT2のVeng25をすべてクリアした後は

ギゲローラム>>ヘンウェン>>ゴグマゴッグ

格闘3連戦を作り上げて一気にRP稼ぎ

 

 

3連戦のヘンウェン戦では、思うところあって育てていた

からくり士の出番がきました。

マトンリジェネ装備で耐える用にギルをおもいきり投資

乾坤圏を作ったのがまさかこんなところで生きるとは思わなかった

 

ジェール以外で固定活動したのは

桃色BCとソーティ

 

 

メソシデは別の日曜固定で取得済

現在は8個もっています。

平日の固定活動もアミノン開始。初戦こそ負けたものの

そのあと2連勝で現在2勝1敗。油断しなければもう負けないですね

 

そして最大の問題のガリモ

 

 

あと82万平日固定メンバーの4個がそろうのが先か

自分が500万揃うのが先か

 

運ですね・・・・運

 

 

今年の更新はこれでおしまい

更新というほど書いてないですが

来年もきっとこんな調子

 

 

みなさまよいお年を

 

 

 

 

 

 

実は8月に犬山城に行ったのですが

過去に記事にあげたことがあるので、割愛


9月は岡崎に行きました。




岡崎城と言えばやはり徳川家康です

岡崎城の周辺に




家康公のベンチと




幼少期の竹千代のベンチがありました




出世ベンチだそうです



岡崎城の中の展示も大変面白かったのですが

写真撮影が禁止されている

三河武士の館が非常に興味深いものでした


岡崎城訪れる機会があるなら

ぜひ、三河武士の館も見ていただきたいです


今年の城巡りはこれで終了で

来年の春まで引きこもりです


以上です



5月は大垣城を目的にして大垣に行きました。

でも、その前に寄り道




駅前で水まんじゅうです。

当日は非常に暑く、朝9時ですが水まんじゅうが

大変おいしいです。




大垣城にまつわるクイズを答え

全問正解でしおりがもらえました。


大垣城出た後は、1時間ほどかけて

散歩道を歩き、へとへとになったところに





再び水まんじゅうです。




買って帰ったお土産がこれです

中身は






非常に繊細なお菓子です

美味しゅうございました


以上です。


記事の更新がずいぶん滞ってしまいました。


松本城の後は、半年ほど引きこもり

2024年最初は姫路です。





天気は曇りです




開門は9時なのに既に凄い人でした

外国人9割くらい




大きいです。とにかく大きいです。




これで天候が晴れだったら最高でしたね。




天守閣の中に神社がありました

写真からはわかりませんが

外国人しかいません

と言っても言い過ぎじゃない位です。

しかも大渋滞しています。


姫路城に行ったことにより

国宝に指定されている現存天主5城のうち

4つに行ったことになります。

果たして、あと1つは行けるのでしょうか?

遠いよ。遠いよ。










おまけ写真

以上です。