こんにちは
アドベンチャーワールドブログ
3回目は、ふれあい広場です
毎度毎度すみません
全体図です(汗)
今日の場所は地図右の真ん中あたり
ここです
まあぶっちゃけ動物画像なんですが
普通じゃありえない近さです
マルーという草食動物です
携帯【かまえる】
人が近づく・・・・・
逃げて止まった場所に
私がいてパシャリ
ちなみにエサが1カップ100円で売っています
あげることができます
ニホンシカです
普通のシカです
これもエサがやれますが
放し飼いってわけにはいかないみたい
水に飛び込めない?
飛び込まないペンギン(汗)
飛び込む瞬間を撮りたくて
じっと待つこと30分・・・・・・
飛び込みません
じらすのウマイなこいつ・・・
陸カメですな
うちのラコビの100倍はでかい!
あくびをした瞬間を取り損ねた(汗)
めったに見られない貴重な写真に
なりそうだったのに・・・・・残念
陸カメと同じエリアにいる
普通のウサギです
暑さ対策は万全?
ミニカバです
光の反射で見にくいですが
ちょこっとだけ顔出してます
あの位置からピクリとも動きません(笑)
コビトカバです
ミニカバもコビトカバも
水中での動きはとてもすばやいんですよね
あれはあきらかに
何もしたくな~いモードですね
鳥の楽園という施設に移動します
フラミンゴ
こいつこの華麗さからは想像もつかない
鳴き声してるんですよ
なんていうか・・・・どっかのおっさん
オオハシ
これ自分の中でも最高の1枚に入るくらい
うまく撮れました
鳥の楽園と同じエリアにいるゾウガメ
柵から顔出しています
というのはまったくのデタラメ
本当は下にいるゾウガメに
押し出されてこの場所に
いるだけだったりします
でも出迎えてくれたみたいで
ちょっと面白かった
他にもゴマフアザラシとか
ペリカンとかいろいろいましたが
あまりにダメダメ写真でしたので
アップできませんでした
ここアドベンチャーワールド
とにかく動物との距離が近い
これに尽きます
次回は動物との距離が
かぎりなくゼロとなる
サファリワールドを
それではまた(・ω・)/