\ 最近の夜ごはん /





アメリカ来てからは毎日

お米生活を送っていますひらめき






日本にいる時もあまりパンを食べる事がなく


うどんやパスタは大好きなのですが
そんなにパンを食べずにいたので


渡米前は、パンが主なアメリカで
どんな食生活になるかな〜と
それもまた不安要素の一つではあったのですが、




自炊しているということもあり、
ほぼ日本にいる時と変わらない
食生活を送れています看板持ち




これは最近のごはん↓




渡米したての頃





マルコゲ餃子🥟





でも、日本の食材、というか全て

材料費がほんとーーーに高いのです!!!







1回のスーパーで150〜200ドル近く…


約20000円は越えます悲しい






高すぎるって〜〜!!!





レジ前で本当にいるかな?

といつもカートと睨めっこをし、

やっぱ要らない!と思えば、

夫にレジを任せて

すぐにダッシュで戻したりなんてことも。。

(お菓子をねだる子どもか)






外食したりすると、高くて

いつも節約しなければと感じるのですが、



じゃあもやし生活だ!!!



と日本にいたらなるところ、



こっちではもやしは高級品なのです、、



近くのスーパーは300〜400円ほどします😭





アメリカ人が節約するとき

もやし生活だ!

という代わりに何と言うのでしょうか?笑


ちょっと気になる指差し