🌷最初の一歩🌷





アメリカにきて約半年。

そして今は我が家にはまだ子どもがいません。




ずっと子どもが欲しいと願う日々ですが、

なかなか授かる事ができません。




日本では、ずっと通っていた婦人科の先生に

妊活を考え出してから

相談に乗っていただき、色々と検査をしました。




またその中で、エコーを見ていただいたり、

血液検査をしたりして、

PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)

と分かりました。

しかしその症状が分かったのが、

渡米する3.4ヶ月ほど前。




夫は先に検査結果が分かった後すぐ

アメリカへ行ってしまいます。



そのあとは、数ヶ月置いて私が渡米する番に

なりますが、私が日本にいるうちに

やっておきたかった事、

医療費が高いと言われるアメリカで

やる事を減らすべく、

出来るだけ早めに不妊治療を始めたかったので、

何をしたかというと、



 

①日本の先生に検査結果を基に英語で紹介状を書いてもらう

 
②子宮卵管造影検査を受ける


基本的には出来る事が少なかったのですが、


血液検査の結果や、今どういった状態なのか

英語で書いて貰えたことはとても助かりました。



また、卵管が通っているのかということも

大きく今後の不妊治療の方針を変えると思うので、

やっておいて良かったなと思います。


やったあとは6ヶ月程?妊娠力?が

上がると言われたような気がしますあんぐり

(曖昧ですみません💦)



この検査はかなり痛かったです!!笑

人によっては違うかもしれませんが、、









そして、ついにアメリカに来てから

不妊治療を始めました。

またまとめていきたいと思います。





イベントバナー

 


イベントバナー