子供の不登校は、私の
価値観をバージョンアップさせる
チャンスとなりました。

全ては最善の選択をしているだけ。
だから安心して楽しもうニコニコ

 

 

 

お越しくださいまして、ありがとうございますドキドキ

 

 

摂食障害の保護者会「ビオラ」を立ち上げる際に、

会を運営されている方に

参考までにお話しを伺わせていただきました。

 

 

 

その一つに、すい臓がんの患者会「ぶどうの木」さんがあります。

 

 

 

 

 

 

摂食障害とすい臓がんって

なんの接点もないんだけど、

代表のみつえさんは、なんと私の同級生学校流れ星

 

 

単にそういうご縁なんですけど笑

 

「保護者会を立ち上げたいなぁ~ぶー

と漠然と思ってた頃から、

 

「その時は、絶対にみつえちゃんに話しを聞かせてもらおう」

と、心に決めていました。

 

 

 

ってな訳で、二人でランチへ行きましたニコニコお願い

 

 

 

 

 

 

 

すい臓がんという大変な経験をし、

なんなら、今でも一日一日が真剣勝負。

そこは、経験していない私としては、想像すらできない事です。

 

 

そんな大変な経験を

「大変だ」で終わらせないのが、みつえちゃんハート

 

自分で患者会を作っちゃったんだから、本当にスゴイ拍手

 

 

 

 

そしてね、今回更に凄いなと感じたのが

 

「なんの病気の自助会なの?」

と聞いて来なかったところ。

 

 

 

私の全身から、なんかのオーラが出てたかな笑

 

 

 

 

聞かないで欲しい、今は

 

 

 

 

 

それを感じてくれたのかもしれません。

 

 

 

 

人には、触れて欲しくない部分がある。

 

そこをきちんと、肌でわかってるんだよね。

彼女は。

 

 

 

 

自分の良かれが、誰かの正解じゃない

 

自分の正解が、誰かの痛みになる時もある

 

 

 

 

 

みつえちゃんの元々の素質に加えて、

患者会を運営する中で

そういう経験をたくさんしてきたんだな、

というのを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

あの時、根掘り葉掘り聞かないでくれてありがとう。

 

 

本当にありがとうお願いキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

クローバー ことりへのメッセージはコチラから♪  クローバー

 

友だち追加