詩は、ムズカシイといえば難しい。


難しく考える人もいる。


哲学にこだわればキリがない。


キズに着目すればキリがない。


だからといって鈍感力でもない。


詩人コクトーは

《今日では、愚か者でさえもが、考えている》

と、書いた。

ありふれてささやかなこんなことで《傷つく》人もいる。

たぶんその人はまだ詩人とはなってない。


丸と四角を足したら、かどのない真ん丸になった。


こうすれば詩に近い。かどは《過度》と《角》を掛け合わせている。


考え過ぎて、鬼になる人もいる。厄介な書生のままでは怖がられる。


ありのままの自分になる。


これがまぁ難しい。


赤ん坊みたいになったなら、かなり詩人に近いのかもしれない。


キズとか苦悩は、楽しくないし、共有できない。


みんなと一緒に笑い、みんなと一緒に唄う。


《純真、とはいっても、ただの純真じゃないんだ》ジェーン・オースティンは微笑んで書いている。


自殺はなんらかの過ちだと私は思う。