原因と結果の法則。 | ガマンしない朝バナナダイエット。

原因と結果の法則。

ダイエットアドバイザーをしていて、しばしばカロリー計算を重視し過ぎることが、ダイエットを難しくしている方と接する機会があります。

深刻な摂食障害に陥っているケースがしばしばあり、「カロリーが怖い。」と仰ります。



そんな方には、しばらくカロリー計算を使わないことをオススメしています。

勇気を持って、カロリーを気にしないで、よく噛むことや味、食べられることに感謝するなど、

ほかのことに焦点を当てながら食べていただくと、食べ過ぎる習慣がアッサリ治り、

久しぶりに食事を楽しむことができたと感激の声をいただきます。



少食は健康・ダイエットに適しており、カロリー計算はその点については優れていますが、

テレビやCM、雑誌であまりにもカロリーカロリーとアピールしているため、ダイエットについて

キホンを学ぶ機会がない多くの人々には、


要はカロリーを減らせばいいんだろ。


と随分短絡的な思考に陥ってしまいます。


この単純化のワナに陥ってしまうと、よく噛む理由もわかっていませんし、

食事のタイミングも理解しません。ビタミンやミネラル、水分補給すらもきちんと考えなくなってしまいます。


考え方に問題があれば、ダイエットはとても苦しく難しい修行になってしまいます。

これはダイエットが難しいわけではなく、ダイエットをわざわざ難しくしているだけのことです。

夜道を黒いレンズのサングラスで歩いているようなものです。

ただ前を見て歩く。夜道に黒いサングラスではそんなかんたんなことができないでしょう。


ダイエットも同じです。

カロリー計算を重視し過ぎることは、黒いサングラスを自らかける行為と同じ。

それを一旦外すだけで随分と難易度は下がります。


原因と結果はセット。結果が望むとおりにかんたんに出ないならば、

考え方を改めることを選択肢に入れましょう。



ダイエットを卒業するためには覚えなくてはいけないことが少しありますが、体系的に理解する機会さえあれば、

情報量は少ないですし、専門用語を覚える必要もほとんどありません。



この機会にダイエットについてうまくいくポイントを学んでみてはいかがでしょうか。

一生役立つ財産になります。今、そしてこれから出会う大切な人のためにも役立てます。o(^-^)o




朝バナナダイエットオフィシャルサイト

http://www.asabanana.net