バナクル!
さい@朝バナナコミュ二ティ副管理人です
最近朝バナナでよく出てくるキーワードの一つ。それが「バナクル」です。
本日はこのはまち。考案・シンプルな朝バナナ的スケジュール管理術・バナクルについて解説します。
バナクルとは、「朝バナナのサイクル」の略です。
簡単に説明すると、やるべきことを曜日ごとに割り振ってふせんに書き込み、見えるところに貼るだけ
つい後回しにしがちなことが、一目瞭然に整理されます。
目に見えるところに貼り出すことで、「今日は何をいなくちゃいけないんだろう?」と考える時間とストレスが減り、やるべきことが明確になります。
バナクルの特徴は
・習慣にしたいことだけを抽出したスケジューラーであること
・ふせんを使い張り替えできることで、むしろ思いきったことを書き込めること
です。
手帳に書くような誰と会うなど、プライバシーに関わることが出てこないため、誰かに見せたり、見せ合うことが可能になります。
生活習慣について第三者に客観的に見てもらえることは、とても役立ちます。
自分では難しいと思っていたことが誰かに言われた一言がきっかけで、かんたんに取り組めるようになることはしばしばあります。
手帳を見せるわけにはいかないけれど、バナクルならば見せても良い。
生活習慣やスケジュール管理能力についてアドバイスするには、現状の生活習慣や手帳を見る必要があり、そのため自分で書籍を読みながら改善していくことが今までのアプローチでした。
1人でコツコツやることが楽しめるタイプはそれで足りますが、残念ながら多くの人にとってそれは楽しい作業ではありません。
バナクルを使ってコミュニケーションしながら、楽しく改善していきましょう
今すぐ使いたいと思ったあなた!
作り方はカンタンです。
①まずは市販のふせん(7.5cm×7.5cm)を6枚用意し、A4サイズのシートに貼ります。
②いつも後回しにしていることを曜日ごとに書き出します(目安は3つ・あまり多いとストレスを感じてしまいます)。
③目につく場所に貼るだけ!
※1ヶ月に1回くらいメンテナンスしましょう。
現在発売中のムック『みんなの朝バナナダイエット」にバナクル用シートが用意されています。
(詳しい解説も載っています。)


見本では平日の各曜日5枚+土日・毎日やることが1枚となっていますが、あなたの生活スタイルに応じて、オリジナルを作ってもOKですよ

【お知らせ】
■朝バナナ株式会社の社歌ができました
ボイストレーニングにも使用できます
コチラからフリーダウンロードできますので是非聴いてみてくださいね!
http://www.asabanana.net/company/omiyage.html
■朝バナ子ちゃんがアニメになりました☆
毎週土曜 朝7時~ TV東京系列
キッズバラエティ番組「ファイテンション☆テレビ」内で放送
ファイテンション☆テレビ
http://
■朝バナナが電子書籍になりました。
電子書店「パピレス」にて、朝バナナPC版が配信中。
http://www.papy.co.jp/act/books/1-125699/
■まだまだバナナの価格が安定しない!という声にお応えして
バナナの供給量を増やす署名運動サイトをつくりました。
http://www.morebanana.net/
(PC、モバイル共にアクセス可)
一定期間署名を集めたところでバナナの供給(輸入)に関連する団体・企業に対し、バナナの供給量を増やし、
安定した市場の確保を要望します。
ぜひぜひ署名の参加をお願いします
朝バナナダイエットオフィシャルサイト
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~パートナーと分かり合うには、ノート1冊あればいい!~
☆2人ノート☆
はまち。が普及展開中!
続々と体験者の声が寄せられています。
mixiコミュニティ「2人ノート。」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3556303
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇