女性起業家から一番学んだこと。 | ガマンしない朝バナナダイエット。

女性起業家から一番学んだこと。

世界のおもてなし料理とおもてなしの心得を教えるサロン「シンシア倶楽部」を立ち上げて成功された

飯田ようこさんとは2007年に異業種交流会「六交会」で講演された縁で知り合いました。


現在はさらに財団の立ち上げなど、新しいステージでチャレンジを続けてらっしゃいます。

私が飯田ようこさんの講演から学んだ最大のポイントは、聴き方です。


この方は全力で聴くことを体現されています。

聴くことが大切であると説く方は無数にいて、私自身も痛感しているため、

機会があればその大切さをアドバイスする時があります。

しかし、自分自身聴く姿勢が十分にできているかと言えば、ちっともできていませんでした。


相手が誰であっても、自分に向かって話されている方の話をおもてなしの心を持って、丁寧に聴く。

当たり前のようで実際できている方はほとんどいないと感じています。

私もその講演で気づきを得て以来、意識するようになって以前と比べたら大幅に改善されましたが、

飯田ようこさんの足元にも及びません。


丁寧に聴くことをこれからも意識して、より多くの方と楽しく良いコミュニケーションを楽しんでいきます。



このブログは朝バナナダイエットのブログです。

ダイエットと丁寧に聴くことはどんな関係があるかと言えば、直接的には関係しません。

しかし間接的に関係します。丁寧に聴くことができるようになれば、コミュニケーションがきちんと

図れるため、ストレスを感じる機会とその強さを今までよりも小さくできます。


ストレスの多くはコミュニケーションにおいて発生します。

丁寧に聴くができることで、スムーズなコミュニケーションが図れ、1日に感じるストレスを大幅に

減らす。

必要以上に食べすぎてしまう主な原因は、「食」をストレス解消に使っていること。

ストレスが発生しづらくなると、ドカ食いはなくなり、余計に付いた贅肉もゆっくり減っていきます。

なぜそれだけで贅肉が減るのかは、朝バナナ本で詳しく解説させていただきました。



飯田ようこさんの半生が詰まった本「ひき肉たっぷり元気になるラザニア」を

すてきなメッセージ&サイン入りで本人からプレゼントいただきました☆

宝物にします。


管理職または経営に携わっている女性、またはシングルマザーの方には

ぜひ目を通していただきたい1冊。


ひき肉たっぷり元気になるラザニア/飯田 ようこ
¥1,575
Amazon.co.jp

冒頭で紹介した異業種交流会「六交会」に興味をお持ちの方は、

mixiでコミュニティがありますので、探してみてください。

渋谷で毎月開催されていて、私は基本的に毎月参加しています。




朝バナナダイエットオフィシャルサイト

http://www.asabanana.net