何をアドバイスすべきか? | ガマンしない朝バナナダイエット。

何をアドバイスすべきか?

mixiの20万人規模のダイエットコミュで、冷え性がテーマのトピがあります。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2716889&comment_count=27&comm_id=129597


専門家の方が、要約すると


>持久運動をすれば冷え性は治る


とコメントされていたので、ダイエットアドバイザーとしてコメント
させていただきます。


「色々な立場があり、色んな考え方があるんだな。」程度に
読み流していただけると丁度良いかと思います。


5000日分以上のダイエット日記を見ていると、
ダイエッターの多くは、食事・運動に意識が向き過ぎていて、
ストレス対策や疲労レベルが管理項目に入っていない、またはあまりに軽視している方が多いです。


この巨大コミュには、痩せたくて頑張っている方が多数参加しています。
女性の参加者が多く、冷え性の方も多いと思われます。


ダイエッターは、デジタル的な考え方を好む方が多いです。


運動はすればするほど、ダイエットに○
水はできるだけたくさん飲んだ方が○


など、やればやるほど、○または×と解釈する傾向があります。


「持久運動をすれば冷え性は治る」

と伝えると、ただでさえ運動し過ぎていて、疲労を溜めているのに、
さらに運動して疲労を溜め込んでしまい、病気になるリスクを高めてしまいかねません。


派手な速い動きに憧れる方も多く、勢いでダイエットをスタートする。
ムチャな運動をして、足腰に大きな負担を掛け、腰痛などのトラブルを抱えている方もいます。


このコミュニティでは、毎日のように数時間運動されている方が多数います。
それでも痩せない方は、
「しんどいけど、痩せたいからもっともっと運動しなきゃ。」
と思っています。


汎用的なメリットを期待するならば、運動量を減らすキッカケになる
コメントが良いと私は思います。


「しんどいと感じる運動を続けることは、ダイエット・健康にマイナス。
健康にマイナスだから、体は嫌がってしんどいと感じている。
健康にプラスならば、体は嫌がらない。」


これを知る方が先に進めると私は思いますし、実績を250人以上挙げてきました。


このコミュニティで伝えるならば、「別の管理項目があり、それらの重要度を上げる
キッカケになるコメント」の方が、壁を突破するキッカケになり易く、
よりメリットが得られると私は思います。



朝バナナダイエットオフィシャルサイト
http://www.asabanana.net/



渋谷でダイエットセミナーの合間に30分無料カウンセリングしてます。
次回は9月2日(日)です。
ご希望・お問合せはメール(info@asabanana.net
またはmixiメッセージ(http://mixi.jp/show_profile.pl?id=23674 )にてお願いします。


*健康食品・器具・エステの売り込みは一切致しません。
*限定5名 残り3名です。

フルサポートの場合、有料で行っています。
http://ameblo.jp/hamac-tp300/entry-10044758129.html