見てくださって
ありがとうございます

何年たっても
なまけもの&ズボラママの
はまぶんです

実は、インスタのアカウントも
ありまして
もちろん大爆睡中

試しにスレッズで
投稿してみたら
みなさん興味を持ってくださったのが
こちら


GW後の平日
朝9時30分に東ゲートに着いた時には
まだまだ人が並んでいました。
警備員の方に案内されるがまま、
ゲートの方に足を進めると
見るからに
ゲートに向かって左側が
空いていたんです。
で、1度は1番左側に並んでいた
のですが
どうも進みが遅い

というより、
すぐ隣の左側から2番目の列が
あっという間に進んでいたのです。
その事に気づいた時には
後ろにざっと20人ほど並んでいたのですが💦
思い切って並びなおしました

そうすると、
あれよあれよという間に
隣の列でさっきまで
私がいたところを
追い抜いていったんです

ほんとにものの5分ほどで
入れました。
当初の1番左側の列だったら、
まだ入れていなかったと思います

遠目では分からないかもしれないのですが
手荷物検査の箇所が
1つしかないのと
2つあるのとでは
本当に全然違いました

ということで、
東ゲートから入られる方は
左側から2番目のゲートが
とっても早かったですよ

という話です!
スレッズに頂いたコメントでは

という声も
あったのですが、
細かい列番号は日によって変化するかも
しれませんが、
東ゲートの右側よりは
左側の方が
圧倒的に進むのが
早いのは確かです

ということで
参考になるとうれしいです

この記事を読んでくださって
ありがとうございます!
実は、ブログをお引っ越ししました
今後は
「シン・ズボラ母の知育まがい旅」
で、万博やユニバ、育児のことなど
ゆる〜く発信していきます。
新ブログは
よければ新ブログも
チェック&フォローしていただけたら嬉しいです
★大阪万博の必需品★
雨予報の日は
レインコートはマスト
現地は、朝晩は風も強いから
こういうかわいいコートなら
防寒も兼ねてバッチリ
折りたたみ傘も
晴雨兼用が絶対いります!
お買い物マラソン中は
お得すぎるので
今すぐ買うべき
