ベイスターズ好きの皆さん!
ベイスターズのオンラインショップで発売中の携帯ストラップは
もう注文しましたか?
まだの方はお急ぎ下さい!
明日16日の18時までの注文ですよ~
受注生産だから逃すと買えませんからね!
以上、ベイスターズショップの回し者からのお知らせでした!嘘、嘘!(笑)
あっ!携帯ストラップの件は嘘じゃないのでお急ぎを~
9/15 横Xヤ 試合結果
vs 東京ヤクルト
横浜スタジアム
ヤ120 020 000 |5
横010 001 301x|6
HR:
金城7号ソロ(横)
ピッチャー:
ヤ/石川(6回2/3)-吉川(0/3)-李恵踐(1/3)-五十嵐(1回)-松岡(1/3)
横/三浦(5回)-桑原謙(2回)-高崎(1回)-山口(1回)
勝:山口 5勝4敗16S
負:松岡 5勝4敗0S
H:李恵踐(ヤ) 高崎(横) 五十嵐(ヤ)
横浜スタジアム
ヤ120 020 000 |5
横010 001 301x|6
HR:
金城7号ソロ(横)
ピッチャー:
ヤ/石川(6回2/3)-吉川(0/3)-李恵踐(1/3)-五十嵐(1回)-松岡(1/3)
横/三浦(5回)-桑原謙(2回)-高崎(1回)-山口(1回)
勝:山口 5勝4敗16S
負:松岡 5勝4敗0S
H:李恵踐(ヤ) 高崎(横) 五十嵐(ヤ)
よっしゃ!勝ちだ!
いやぁ~、今日は負けるかと思ってたけど
ヤクルトを相手にすると強いね~
ヤクルトさんは9連敗なのかな?
可哀相だけど明日も明後日も勝たせてもらいます(^^)v
山口が今日はとても良いピッチングでしたな!
花丸あげちゃいます(笑)
このぐらい投げてくれると安心してみれるから、次も同じでお願いします(^人^)
さて、祝杯あげよっと(笑)
ヤクルトを相手にすると強いね~
ヤクルトさんは9連敗なのかな?
可哀相だけど明日も明後日も勝たせてもらいます(^^)v
山口が今日はとても良いピッチングでしたな!
花丸あげちゃいます(笑)
このぐらい投げてくれると安心してみれるから、次も同じでお願いします(^人^)
さて、祝杯あげよっと(笑)
そうですか…。仁志…
今季限りで退団って記事が出てますねぇ。
今年はめっきり出番が減ってしまったからね。
打撃は確かにちょっと…だったかもしれないけど、守備はまだまだ若い者には負けないっしょ!
本人は現役希望って事だから、良い場所があると良いね。
楽天なんかでプレイするのも面白いかもしれない!
って、まだ正式本人からは発表ないんだけどね(笑)
何気に仁志のレプリカ・ユニ持ってたりします(爆)
9/13 神X横 試合結果
vs 阪神
甲子園球場
横001 000 000|1
神000 200 00x|2
ピッチャー:
横/小林(7回)-工藤(2/3)-高崎(1/3)
神/下柳(6回)-アッチソン(2回)-藤川(1回)
勝:下柳 8勝8敗0S
負:小林 1勝7敗0S
H:アッチソン(神)
S:藤川 4勝3敗21S
小林、それなりに好投しただけに残念ですね
やはり打線が助けてあげないと…
甲子園球場
横001 000 000|1
神000 200 00x|2
ピッチャー:
横/小林(7回)-工藤(2/3)-高崎(1/3)
神/下柳(6回)-アッチソン(2回)-藤川(1回)
勝:下柳 8勝8敗0S
負:小林 1勝7敗0S
H:アッチソン(神)
S:藤川 4勝3敗21S
小林、それなりに好投しただけに残念ですね
やはり打線が助けてあげないと…
9/13 神X横 スタメン
vs 阪神
甲子園球場
スターティングメンバー:
先攻 横浜
1(中)金城1
2(二)山崎0
3(左)内川2
4(三)ジョンソン3
5(一)佐伯26
6(右)吉村31
7(遊)石川52
8(捕)武山61
9(投)小林14
後攻 阪神
1(中)野原祐94
2(二)平野5
3(遊)鳥谷1
4(左)金本6
5(三)新井25
6(右)林31
7(一)関本3
8(捕)矢野39
9(投)下柳42
久々の小林ですな!
思い切っていってほしい!
甲子園球場
スターティングメンバー:
先攻 横浜
1(中)金城1
2(二)山崎0
3(左)内川2
4(三)ジョンソン3
5(一)佐伯26
6(右)吉村31
7(遊)石川52
8(捕)武山61
9(投)小林14
後攻 阪神
1(中)野原祐94
2(二)平野5
3(遊)鳥谷1
4(左)金本6
5(三)新井25
6(右)林31
7(一)関本3
8(捕)矢野39
9(投)下柳42
久々の小林ですな!
思い切っていってほしい!
HARD OFF ECOスタジアム新潟(2日目-2)
良い場面で4番に回ってきましたが、サードフライ…
続く5番、佐伯の打順!
ここで決めてほしいと残ったメンバーで本日一番の大声援を送りました。
佐伯、粘ります!みんなで「粘っちゃだめだぁ~、打ってくれ~」と身勝手なお願いをしてます(笑)
結果、粘るも勝ち越しならず…
全員、バスに急いで戻ります。
みんな未練たっぷりのまま球場を後にします。
球場を後にする直前、ケチャップ氏がお別れの挨拶に来てくれました
試合の途中でも来てくれましたね。そこでお宝ゲットしたよぉ~と伝えていきました。
帰路のバスの中ではベイスターズの営業さんが乗っていたのですが、逐次、試合状況を確認しています。
みんなも携帯で試合状況を追いかけていたので、誰が打っただのと声が上がっていました。
結果、試合は谷繁のHRで決まってしまいました。
意気消沈のまま、バスは高速をひた走ります。
しか~し、そんな状況を打破する様なサプライズ!
1日目にスタジアム見学中にみんなで集合写真を撮ったのですが、
それをプリントアウトしてくれてプレゼントです!
しかも選手のサイン付き!!
吉村、内藤、ジョンソン等数名の選手のサインを数枚ずつに貰ってくれました。
そんな中、ジョンソンにサインをお願いに行った営業さん。
「ツアーの人に渡すんだけどサインしてくれないか?」と問いかけると
ジョンソンは「ん?関係ないよ!」と
営業さん、ちょっとイラッとしたらしく再度、聞き直したそうです。
そうしたら、英語で「ノー プロブレム!」って答えたそうです
「ジョンソン!日本語間違ってるぞ~」と注意したそうです(笑)
快くサインを書いてくれたそうです。
1選手は全員分ないので欲しい選手のサイン入り写真をかけて営業さんとじゃんけい大会です。
俺は前出でもある内藤雄太選手のサインの入ったものを頂きました
その後、ケチャップ氏が言っていたお宝、ジョンソンのバットが登場です!
先日の試合で折ってしまったバットを貰ってくれたそうです
折れたと言っても真っ二つに折れた訳ではないで、遠目には綺麗なバットです。
これも欲しい人でじゃんけん大会です。
その後はバスを装飾していたポスターとかバナーとかを追いはぎの如く、持ち帰りです(笑)
これもじゃんけんで争奪戦です。
俺はホッシーのバナーをじゃんけんに勝利して頂きました
その他にも今回の旅行会社さんの方から、洋食器類をプレゼントして頂きました。
途中のSAでトイレ休憩でも、ベイスターズ談義に花が咲きながらの帰郷でした。
ハマスタでの試合は全試合観戦しているって人もいたので凄いですね。
そんなこんなでバスは横浜へ
ベイスターズ営業さん、観光会社さん、バス会社さんの締めの挨拶と進んだところで横浜に到着!
23時をちょっと過ぎてましたが、みんな元気なものでした。
普通にしていたら、知り合う事が出来なかったベイファンと知り合う事が出来て、有意義なツアーでした。
球場での再開を約束して解散と相成りました。
来年以降もやってほしいです。その時にはまた同じメンバーと会えると良いな。
続く5番、佐伯の打順!
ここで決めてほしいと残ったメンバーで本日一番の大声援を送りました。
佐伯、粘ります!みんなで「粘っちゃだめだぁ~、打ってくれ~」と身勝手なお願いをしてます(笑)
結果、粘るも勝ち越しならず…

全員、バスに急いで戻ります。
みんな未練たっぷりのまま球場を後にします。
球場を後にする直前、ケチャップ氏がお別れの挨拶に来てくれました
試合の途中でも来てくれましたね。そこでお宝ゲットしたよぉ~と伝えていきました。
帰路のバスの中ではベイスターズの営業さんが乗っていたのですが、逐次、試合状況を確認しています。
みんなも携帯で試合状況を追いかけていたので、誰が打っただのと声が上がっていました。
結果、試合は谷繁のHRで決まってしまいました。
意気消沈のまま、バスは高速をひた走ります。
しか~し、そんな状況を打破する様なサプライズ!
1日目にスタジアム見学中にみんなで集合写真を撮ったのですが、
それをプリントアウトしてくれてプレゼントです!
しかも選手のサイン付き!!
吉村、内藤、ジョンソン等数名の選手のサインを数枚ずつに貰ってくれました。
そんな中、ジョンソンにサインをお願いに行った営業さん。
「ツアーの人に渡すんだけどサインしてくれないか?」と問いかけると
ジョンソンは「ん?関係ないよ!」と
営業さん、ちょっとイラッとしたらしく再度、聞き直したそうです。
そうしたら、英語で「ノー プロブレム!」って答えたそうです
「ジョンソン!日本語間違ってるぞ~」と注意したそうです(笑)
快くサインを書いてくれたそうです。
1選手は全員分ないので欲しい選手のサイン入り写真をかけて営業さんとじゃんけい大会です。
俺は前出でもある内藤雄太選手のサインの入ったものを頂きました

その後、ケチャップ氏が言っていたお宝、ジョンソンのバットが登場です!
先日の試合で折ってしまったバットを貰ってくれたそうです
折れたと言っても真っ二つに折れた訳ではないで、遠目には綺麗なバットです。
これも欲しい人でじゃんけん大会です。
その後はバスを装飾していたポスターとかバナーとかを追いはぎの如く、持ち帰りです(笑)
これもじゃんけんで争奪戦です。
俺はホッシーのバナーをじゃんけんに勝利して頂きました
その他にも今回の旅行会社さんの方から、洋食器類をプレゼントして頂きました。
途中のSAでトイレ休憩でも、ベイスターズ談義に花が咲きながらの帰郷でした。
ハマスタでの試合は全試合観戦しているって人もいたので凄いですね。
そんなこんなでバスは横浜へ
ベイスターズ営業さん、観光会社さん、バス会社さんの締めの挨拶と進んだところで横浜に到着!
23時をちょっと過ぎてましたが、みんな元気なものでした。
普通にしていたら、知り合う事が出来なかったベイファンと知り合う事が出来て、有意義なツアーでした。
球場での再開を約束して解散と相成りました。
来年以降もやってほしいです。その時にはまた同じメンバーと会えると良いな。