
IT社会保険労務士の濵本絵美


えっと、我が家、10年以上テレビのない生活を送っております
テレビが嫌いなのか?いえ、そうではありません
好き過ぎて、ずっと見てしまうので敢えて買っていません
18才で上京してくる時にお父さんに買ってもらった21インチのテレビデオ←懐かしいね
これで丁度30才の時に壊れまして、それからテレビをもっていない訳なのです
私の実家は町の電気屋さんでして、当時では珍しく各部屋にテレビがありました
多分、6台はあったね(-_-;)多すぎ
新品じゃなくて、全部中古でしたけどね
そして、ビデオレンタルもやっていたので、映画は見放題
結構、当時の映画は見ましたね
私は三次元より二次元が好きな子供だったので、アニメも超見てました
漫画も本も好きだったので、当時はよく妄想してたかも
テレビがある生活も良いのですが、いざ、無い生活をしてみると、結構悪くない
無駄にぼーっと見る時間がないので、やるべきことに時間を回せるようになったかもしれません
それに、今やインターネットテレビも普及してますから、パソコンでもタブレットでもスマホでもテレビ見れますからね
必要な時に見るということで今は丁度良いバランス
だったのですがぁーーーーーーーーーーーーー
ここ1年非常に忙しく過ごさせてもらっておりまして、その反動でどうしてもアニメが見たくて見たくて見たくて仕方ない病にかかってしまったようです(-_-;)
huluで犬夜叉を見始めてしまい、それが止めれません
ガキじゃねぇんだからって自分でも思いますが、見たいものは仕方がない
この前、お気に入りのキャラクターが不幸にも亡くなってしまうシーンで号泣していたら、息子に慰められるという始末
まぁ、たまには幼少の頃の気持ちに戻るのも悪くないですよね?
---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------