
IT社会保険労務士の濵本絵美


新しい給与ソフトを購入したのでデータ移行ちゅう
旧:弥生給与
新:Cells給与
過去データ全て移行できればベストですが、それはチョイと大変ですからね
次回の労働保険の申告である年度更新と年末調整は必須です
しかしながら、必要となる月の範囲が違うんですよね
年度更新:4月~翌3月
年末調整:1月~12月
今は9月なので2013年1月の給与から移行しておけばOKですな
システム会社に勤めていたころ、何百、何千人という従業員の給与データを移行してまして、その頃を思い出し、シミジミ

給与の項目単位に新旧で完全に一致するまで延々作業が続いたっけな
そして、無事に新システムが稼働するのか、不安で寝れなかったな
いやー、今となっては良い思い出です
お蔭で給与計算もシステマチックに理解できているので、ソフトが変わっても大して苦労はありません

さぁて、サクッと移行してしまうぞー
話は変わりまして、昨日、難易度が高い遺族厚生年金の支給が決定したとお客様とお会いしました
詳細はこちら→年金から派生するものも考慮して
お客様がおっしゃいました
「税金関係の出費がかなり楽になったわ。そして、気持ちもとても楽になったわ」
その時の表情は本当に清々しいトビキリの笑顔でした
何年も悩んでいらっしゃったとのことだったので、それが解消されたということは本当に大きなものだったと思います
また、トビキリの笑顔を見れるように、日々、頑張ります

------------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


------------------------------------------------------