
IT社会保険労務士の濵本絵美


遺族厚生年金と未支給年金の手続きでいらっしゃったお客様
いつも通り、内容を確認し手続き終了
未支給年金について説明をしていると
※未支給年金:亡くなった月まで年金受給者の年金となるが、年金は二ヶ月分が後払いとなる為、死亡後、振込先が無くなってしまった年金を残されたご遺族にお支払するもの
「住民税分に充てれるわ」と請求者である奥様がそう仰いました
ん?
奥様の住民税かと思っていたら、旦那様の分もだそうです
亡くなった後であっても、その年度分は払うのだそうです
確かに、住民税は一昨年度分の所得に応じて計算されますからね
知らなかった・・・(゚_゚i)
あらためて、、、未支給年金って大切だな、、、と実感
A4縦1枚分の請求書で、老齢、遺族、障害に比べると記入する箇所も少なく、支払いは一回だけですが、残された遺族にとっては、支払い一回は一回でも、とても大切な年金なんですね
そうやって、周辺のものが見えてくると、一つ一つの重みが増してきまね

---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------