
IT社会保険労務士の濵本絵美


今日は私達夫婦の結婚記念日

ん

11/11のブログに似たような事が書かれていたような

細かいのですが、こういう訳です
11/11 入籍記念日
12/15 結婚式記念日
うちみたいに、入籍日と式の日が違うご夫婦も多いかと思うのですが、どちらを結婚記念日にしているんでしょうかね

結婚して丸4年が経ちました
既に同居人と化しつつありますね

しかしながら、夫は出来たヤツでして、こういった記念日を必ず覚えているんです
男子が覚えているってすごくないですか

普通、奥さんは覚えているけど旦那は忘れているって構図ですよね
私は結構失念してます

そういえば
18歳で東京に出てから親から一度も誕生日にお祝いを言われた事がありません
最初は何だか寂しい気もしていましたが、そのうち私自身もあまり気にしなくなりました
月日が流れ33歳の誕生日
たまたま自分の誕生日に実家に帰省していた時のことです
実家にいる妹がケーキを買ってきてくれたんです
と、母親が
「今日は絵美の誕生日やったね」
(-。-;)
はっはい、そうですが‥‥
母親
「すっかり忘れとったばい」
∑(゚Д゚)
そうなんです
母親はお腹を痛めて産んだ可愛い我が子の子供の誕生日を忘れていたのです
そして、慰めの一言が
「兄弟姉妹(4人)分、みんなの誕生日忘れちゃったから気にせんでね」
なかなか強者な母親です
私が記念日を忘れてしまうのは、きっと遺伝ですね

でも、我が子の誕生日は忘れないと思うけど‥‥
-------------------------------------------------------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


-------------------------------------------------------------------------------------------------