
IT社会保険労務士の濵本絵美


年賀状


自称IT社労士と名乗っているわたくしですが、年始のご挨拶には年賀状でと決めています
妙に、ここだけ古風だったりして

その時々の取り巻く状況によって、普段お会いできる方って限られますよね
ですので、普段会えない方にも、日頃の感謝の気持ち、私の近況について、年に一度は


となると、個人で出すには結構な枚数になるんです
という訳で、本日、年賀状の発注を行いました

喪中のハガキが来ている方は除かなくてはと思い確認してると、社労士の先輩から喪中のハガキが・・・
( ̄□ ̄;)
そっそうじゃないか・・・
社労士として開業し約一年、、、来年からは社労士の諸先輩にもご挨拶しなければならないじゃないくわぁーーーーーーーーーーーぁ

一体何枚必要なんだ

名刺交換させて頂いた方から、まずはピックアップし、住所録を作成せねば・・・

気が遠くなる作業だけれど大丈夫

相棒のiPad2ちゃんのカメラで名刺をバシバシ撮影して、アプリを使ってそのままGmailの連絡先にアップする作戦で乗り切ります

---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------