マネジメントの難しさ | Still Love You Guys

Still Love You Guys

Bless BTS and Jimin

 

 

 

 

 

 
 
!!!!???!?!!??
 
 

 

 

 

グクペン代表のジミンちゃんの完璧なリアクションです。

 

 

さて、ブラジル公演が始まりましたね!

南米のエネルギーはすごいです!

 

 

南米アミの大合唱に涙腺崩壊してしまったジミンちゃん。ジミンちゃんの感受性どんどん繊細になってる気がする。

グクがパーフェクト彼氏すぎてそっちが泣けるわ←

 

リリースしてけっこう経つのに、ペルソナフィーバーが冷める気配がないですね。

 

 

ちなみにミューバンでも1位獲ってました。

 

 

アーミー共和国が立ち上がるくらいの数ですね。

 

 

5週!?はえー(唖然)
 
 
はい、今日はもう終わった話かもしれない話を取り上げます。
 
アメリカで精力的に活動するBTS。基本的にどれも温かい雰囲気でトークが行われています。
ところがひとつ、アーミーの神経を逆撫でしてしまった一幕がありました。
 
iheart radioという番組のMCのおじちゃん、エルビス氏の
 
「ダンスで最もmess upするメンバーは誰?」
 
という質問。
 
それに対して「ジーン!」「RMー!」と咄嗟に叫んだ米アミの人がいましたが、アミの声はすぐに「No oneー!」で同調し、BTSのメンバーも
テテ「この質問はカットで!」
グク「僕らは完璧です!」
と、特定のメンバーを取り上げる流れではなくなりました。
 
こういう流れもあって、mess upという単語が「台無しにする、足を引っ張る」という解釈で一気に拡散されてしまったために、
 
2人がダンスを台無しにしているだって!?絶許!
なんでいきなりこんな失礼な質問すんだよこのおっさん😡
米アミも特定のメンバーの名前叫ぶとかそれでもファンかよ。
ジョークだとしても笑えねーよ。
 
などと荒れてしまうこととなりました。
 
台無しにするという解釈をすると完全に悪意のある質問になってしまいますが、インタビュアーエルビス氏の後日談によると、質問はマネジメント側から事前に用意されていたものであり、エルビス氏が独自に考えた質問ではないと。

 

そして向こうでmess upは私たちがよく言う、「やらかす」というニュアンスで使われることの方が多いみたいなんですよね。
 
つまりこの質問は
 
「ダンスで足を引っ張っているメンバーは誰?」
 
ではなく、
 
「振りを一番よく間違えるメンバーは誰?」
 
という主旨だったようです。
 
モニたんとジン兄の名前を叫んだ米アミも、
 
ダンスが苦手=よく間違える
 
というイメージから言ったことかもしれません。
 
実際にダンスが苦手なのと振りを間違えることは別であり、ジン兄もやんわりと否定していました。

 

 
 
日本語で言えば、「ヤバい」の受け取り方の違いで荒れてしまったような感じですね。
 
「一番ダンスヤバいの誰?」
 
という質問が例えばもしあったとして、
 
ヤバいをawful(ひどい)で訳すのか、fantastic(すごい)で訳すのかで全く違います。
 
言葉にはこういう状況などによってニュアンスが全然変わってくるものが多くあり、正しく伝わらないことがあるんですよね。
 
そして現代社会ではSNSが非常に発達していますから、正しく伝わらないまま一瞬で広範囲に拡散されてしまうことが多いのです。
 
防弾少年団は7人の絆を大切に今まで頑張ってきたグループであり、そこに惚れ込んでいるアーミーが多いですから、メンバー間のことに関しては過敏になってしまうところがあるのかもしれません。
 
珠玉のメンバーそれぞれが惜しみない努力をしてBTSという最高のグループが成り立っていますが、それでも違いがあるのは当然のことです。
 
ジミンちゃんがよく遅刻するメンバーとして笑い話にされているのと同じようなものですし、メンバーたちがその場にいたアーミーの「No one」コールを聞いて返答を切り上げたのにはアーミーとメンバーへの愛と気遣いを感じます。
 
本来ならそういう微笑ましいくだりだったよ、ってなるはずだったんでしょうね。
 
SNSは手軽に情報を共有できるかつ自由に発言できるところが魅力ではありますが、目に入った情報をそのまま真に受けて感情的になる前にいったん吟味する心がけも必要なんでしょうね。
 
感情のままに批判してしまうのはアンチも一緒ですから、決して同じじゃないのに同じようなことをしてしまうのは悔しいですし。
 
そういうことを考え出すとかなり面倒ですが、何はともあれSNSはアミ活には欠かせないツールですし、上手く付き合っていかないといけないですよね。
 
個人的にエルビス氏に非はなさそうなので、これからもBTSの応援をよろしくお願いしますと伝えたいです。
 
エレンの部屋では「彼女連れて来ないの?アーミーと寝た?」とかいう質問がされてたくらいですから、エルビス氏は真面目で良心的ですよ笑
 
 
このプチ騒動で私はかつての香港公演テテメントを思い出しました。
 
テテ「久々に完璧なアーミーを見た」→日アミ「えっ、日本公演はダメだったってこと?泣」→テテは一言もどこかと比べたりしていないのに日アミのネガティブな考えが広まる
 
みたいなことがありましたよね。
 
人によって受け取り方はそれぞれで、ファンという特殊な団体の心理はさらに面倒くさいものです。あまり惑わされすぎず、芯を持って応援していきたいものです。盲目すぎてもダメだけど。
詳しくはこちらの記事をお読みください
 
 
 
話変わります!
 
プレディス所属のSEVENTEENの妹分、PRISTINという10人組ガールズグループがデビュー2年で解散してしまうことに。
 

 

2年といっても活動しなくなってから既に長いので実質1年くらいでしょうか?
 
IZ*ONEの前身、I.O.I出身のメンバーが2人もいて、美人さんとスタイルのいい子が多く、ダンスのレベルも高くて個人的には期待していたグループであっただけに残念です。
 

 

 

 

プレディスはメンバーたちの意見を尊重したと言ってますが、やはりプレディスの運営能力の無さを責める意見が多いですね。
 
稼ぎ頭SEVENTEEN、シンデレラストーリーを実現したNU'ESTだけで自社は精一杯。
さらにプレディスの代表が新設したオフレコエンタという会社(Produce101や48を生んだ会社の傘下)にfromis_9やIZ*ONEが所属しているとなっては満足に手が回るはずもないでしょう。
 
プレディスとその代表はI.O.IといいNU'ESTといいWanna OneといいIZ*ONEといいもう何年間もプデュのおかげで多大な恩恵を受けているし、PRISTINよりもプデュ関係のグループを優先するのは不思議ではないですね。
 
いつから、何を引き金に解散という選択肢を含む話し合いが始まったのかはわかりませんが、メンバーたちは満足な活動ができないことで事務所と決別する意思を固めたのか、それ以外にも事務所に致命的な問題があったのか、メンバー間で何か揉め事があってこれ以上グループで活動を続けるのが困難になってしまったのか…
 
PRISTINはMAMAで新人賞を獲り、新人にしては優秀な音盤成績でデビューはそれなりに上々だったはずでしたが、その後のカムバの成績はそれほどよろしくなく(完全体では1回カムバしただけですけど)、人気メンバーだけを選抜したユニット活動もそれほどパッとしませんでした。
 
まだまだ地位を固めたとは言えない状態で、他のグループに精一杯でてんやわんやなってる会社に居続けることに希望持てないですよね。
 
米国出身カイラの活動休止、中国出身キョルギョンの大陸個人活動などもネックになっていたと思うし、その他私たちには予測しきれないいろんな要因があったのだと考えられますが、とても勇気の要る決断だったと思います。
 
長い空白期間の末のたった2年での解散、どんな理由であれ、デビューさせた事務所に全く責任がないとは言えないでしょう。
 
特に練習生時代含め11年間プレディスで頑張ってきたシヨンちゃんが本当に不憫。でも00年生まれと若いし、才能もあるのでまたすぐにグループなりソロなりでデビューできそう。経験を活かしてアイドル辞めずに頑張ってほしいな。
 
 
デビュー2年、実質1年でいろんな大人の事情に振り回されたりしてバラバラになってしまうグループ。
 
対するBTSは6周年を迎えようとしていて、国内外圧倒的な人気と勢いがあって、功績はうなぎ登り、しかもメンバー全員14年契約が決まっている。
 
これって本当にすごいことではないでしょうか。
 
もしビッヒに人気グループが他に2組、3組いたら…
事務所の全面的なバックアップを受けれないグループだったら…
メンバーたちの方向性が揃わなかったら…
 
今は超グローバルな人気のBTSですが、国内活動から全ては始まるのです。
 
メンバー働かせすぎ、チケットが当たらない、Tシャツ問題への対応が遅い、などマネジメントに対する不満は尽きないのかもしれませんが、ただBTSがいて、充実した活動を送れているだけで幸せなことなんですよね。
 
売れても怠けず、謙虚で、メンバー仲も良くて、ファンを大事にしてて、世界中で大規模なツアーしてて、音楽もダンスも高水準で、事務所とも上手くいってる。
こんな贅沢なグループありますかね!?
 
改めて、BTSを好きになれて私は幸せです。
 
画像、Twitterたくさんお借りしました。