皆さま、こんばんは✨


長かったゴールデンウィークも

終わりですね😅


我が家は今年のゴールデンウィークは

帰省しなかったので、

家でゆっくりできた連休でした😊



今日、ウォーキングがてら地元の野菜を売っているお店に行ったら、

細い「フキ」を発見💡👀


私、「きゃらぶき」大好きなんです〜😍


でも〜

フキって皮剥くと指先が灰汁(あく)で

真っ黒になっちゃうんですよね〜

細いから剥くの大変そう〜

簡単に作れるのかなぁ〜

と思いながらフキの前をウロウロする事10分😅


スマホでレシピを調べてみたら、

なんと❗️皮を剥かないで作るレシピを発見😍


これは作るしかない❗️

こういう時の食いしん坊の決断は早い🤣


…ということで、帰宅後早速作ってみました🎵



皮をむいてないのであく抜きの時間を長くして

その後煮る時間も入れて約4時間⏰


すっごく美味しくできました😍




(保存容器のままですが😅半分は母のところにお裾分けします🎵)



調べてみたら、「フキ」の季節は、

春の終わりから初夏なんですって❣️

最近四季がなくなりつつあるなぁと残念に

思っていたので、

久しぶりに季節感を目と肌と鼻と舌で味わった

嬉しい1日でした🌲



明日から仕事です😅

あ!その前に参加しているサロンで

朝活あるんだった💦アブナイアブナイ😂


早く寝て明日にそなえる事にします😅



今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊


また書きますね!




あつこ