高くなっても食べたい野菜は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今日は野菜の日なんですね  8月31日なのでやさい 語呂合わせですね〜
毎日食べる野菜は 安い方がいいです
キュウリやトマト レタス かぼちゃ にんじん 他にも色々ありますね


野菜たっぷりサラダを作りました
レタスにキュウリ ミニトマト アスバラ ししとう
それから豚しゃぶ風お肉 ポン酢をかけて頂きました


最近 ブランターでミニトマトや ししとうを育ています
でも 今年はミニトマトが甘くならないです 雨の日が多かったからでしょうか
それから ししとうがビックリするほど辛いんです
全部ではないのですが 5分の1位の確率です

なぜだろう?と思って調べてみました
なんと 水分不足や日光不足などのストレスで辛くなるそうです ししとうは 元々唐辛子の仲間で辛くなる成分を取り除いて作られた野菜なんですね
知らなかったです 



いつも元気な娘なんですが ここ数日体調不良のようです
そこで キツネうどんを作ってあげました
油揚げに お耳を付けたらニャンコうどんに なりました


ネギで目を付けたら 何か変な顔に  あれれ〜
早く元気になってね♪


お野菜たっぷりのパスタ
ペペロンチーノかな 


水中楽園  アクアリウム
前に行きました  その時には 金魚が多かったです
こちらは 外に展示していました 水槽がライトアップされていて数種類の金魚が泳いていました


野菜は普段近くのスーパーで買うのですが 時々直売所にも行きます  道の駅の直売所に行った時に メダカが売っていました 黒いメダカで なんと 名前がオロチとサタン
名前もビックリですが お値段もビックリ 1匹1000円程でした サタンさんは黒いメダカに尾ヒレが付いていました
オロチさんの進化系が サタンさんなのでしょうか

私達の家には オロチさんとサタンさんを お迎えする設備がないので諦めましたが それにしても なぜ こんなお名前を付けたのでしょうか ビックリ ビックリでした