息子(だけではない)にぴろしと呼ばれています。

「最近パパはぴろってなくてヒロってる。もっとぴろれー」

と言われ、なんやねんそれと言うと

「宏は仕事ばっかり、ぴろしはもっと家族と面白いことするんや」

と言われて、

「あぁー表現力豊かで面白いなぁ!けど、結局遠回しにディスってるやん」

と思ったぴろしです。

 

いやいやピロシキちゃうぞ!

 

さて、はんにしの海鮮酒場の続報です。

 

今時の飲食店って、結構料理がある程度美味しいのは当たり前になっています。

(技術が進歩しているので、例えば仕入れた冷凍食品をそのまま出しても成り立つ)

 

でもそんなの誰でもできるので、それじゃもちろん流行りません。

(飲食店は2年で半分くらい閉店しています)

 

それ以上に何かの強みを提供できる店が強いと思っています。

 

例えば、

テッパンメシでは

「やわらかい肉を食べれる」体験。

 

一流の割烹やフレンチでは

「真似できないような料理へ対する一手間、工夫」作品。

 

スナックは

「ママの人柄、キャラクターそのもの」エンタメ。

 

一番上は手前味噌ですが、

長年継続できるお店には強みがあります。

(テツメシは鬼門と呼ばれる3年目を無事通り抜けました)

 

さて、前置きが長くなりすぎましたが、

名前を考えるときに、どんな店にしたいかイメージしました。

 

まずはやはり海鮮です。

新鮮な海鮮を利益度外視で提供するという強みを伝えるため、

 

鮮 魚 海 潮 波 旬 

 

イメージできる字をいくつか候補をあげます。

 

もちろんそれが強みの店は世の中にごまんとあります。

 

なので、強みは掛け算で考えないといけません。

「やわらかい肉」×「リーズナブル」×「色々な味で食べれる」×

「一口大に切られて老若男女が食べやすい」×

「おしゃれな内装」×「掃除が行き届いた店内の清潔感」×

「スタッフの人柄」×「オーナーの無謀な挑戦」

 

といったところでしょうか。

 

簡単にすると、「料理」×「ロケーション」×「人」です。

 

そこで、ロケーションと人のところで考えました。

 

阪神西宮駅、えびす口から徒歩2〜3分と好立地にも関わらず、

ちょっと路地に入るので夜はめちゃくちゃ暗いです。

 

そのロケーションを見たときに、

この店でやるべきミッションを思いつきました。

まずはこの通りから、そしてこの町をもっと明るく、

元気にしていきたいということです。

 

もちろん外観だけ明るくすることは簡単です。

人を元気にできる明るさも兼ね備えないといけません。

 

温かくて、光を照らすイメージです。

ワクワクするような名前がいいですね。

 

天晴 灯 明 元気 光 日和 日向 陽

 

あとは組合せと言いやすいかどうかです。

 

こうして

「魚日和」(さかなびより)と命名しました。

 




新鮮な魚をメインにした料理で

街の明かりとなる存在になり、

来てくれた人に温かく接し、そして一緒に元気になる。

 

そんな意味を込めています。

 

来たる2019年の4月25日にグランドオープン予定です!

 

ご期待ください!

内壁ができめした!
塗装がいい感じ!