最近意識していることがあります。

 

”笑顔”です。

 

 

笑顔を作るのに能力なんて必要なく、

意識さえ向けることができればすぐに作れますよね。

 

子どもと話す時、スタッフと話す時、業者と話すとき、

嫁さんと話すとき、ひとりでいる時

 

ふと思い出した時、

意識して微笑むようにしています。

 

意識有能

(意識すればできる状態)

 

この”意識する”ということはなかなか難しいですね。

 

スイッチを入れられる場面では

まだ簡単に意識できます。

 

仕事が終わり、家に帰るとき、

扉を開ける前に

「よし、笑顔だ」

「元気いっぱいただいまー!って言おう」

 

スタッフと話しにお見せに行くとき、

「よし、笑顔笑顔」

「今日は何回従業員を笑顔にさせよう」

 

なんて考えてから入れますので

結構できていると思います。

 

今日なんて

「最近どうしたんですか?

 褒められまくって気持ち悪いですよ。」

 って言われました!

 

おいおいっ

 

 

最高ですね!

気持ち悪いってのは違和感、

つまり以前と違う。

自分が変われているってことですよ。

 

店長、言ってくれてありがとう!

 

しかし、10年以上一緒にいる嫁さんといる時や、

ひとりで事務作業している時など、

やはり無意識になっている時間があります。

 

そういう時ははっと気づくと

仏頂面になっていると自分でも思います。

 

無意識無能です。

(意識もしていないしできていない)

 

ちなみに今は一人でニタニタしながらブログ書いてますw

 

こうやってブログを書き続けることも一つのスイッチです。

口角をあげているだけで気分もよくなり、

仕事の集中力が高まり効率もあがりますよ!

 

四六時中意識しつづけることは

おそらく無理だと思いますが、

 

意識している時間が長ければ長いほど、

無意識の時でも笑顔になれる

 

無意識有能になれますね。

(意識してなくても自然にできている)

 

ここに到達するまで”笑顔”をテーマに

継続してできるようになります!

 

 

一日一日に明確なテーマを持つことにより、

ダラダラとスマホを触っている時間がなくなり、

とても毎日有意義な一日を過ごせています。

 

皆さんもテーマを設定してみてはいかがでしょうか。