元旦に起きた大地震。

6日経っても余震はおさまらないですね…

寒い地域で雨も降ってる(雪になるのかな)とか、もう本当に辛すぎる…

もう、本当に言葉にならないです。


ニュースを見ては被災地の状況に何とかしてあげられないか、と胸が痛いです。

被災者がテレビで

『水が1番欲しいです。一家族につき水2リットル。

昨日はレトルトカレーしか食べられなくて…』

とか

『赤ちゃんがいるのでお風呂に入れてあげたいです』

とか…


息子達とテレビを観ながら泣けてくる。

今まで当たり前にできていた事ができなくなる状況で、いつまた大きな地震が起きるのか分からない不安な状況。

そしてこの先の事。


考えても考えても今を生きていく事に精一杯だと思います……


新潟に引っ越した後輩がいてLINEしたら、物が全部落ちたが家族は何とか無事です、と。

まだ見つかっていない方も大勢いて死亡者が1人また1人と増えていくたびに、もうこれ以上は増えないで…と本当に泣けてくる…

どうか1日も早く復興してほしい。

そればかり祈っています。




ーー昨日は義父が車のタイヤをスタッドレスタイヤにしてくれるとの事で夕方から車をディーラーに持っていくので車の掃除をしてから、と思い朝から出かける準備。



でも長男が2週間前から口の開く部分が乾燥して切れてしまい、ご飯食べる時も口を開けずらいとか歯磨きの時も仕上げ磨きの際にうまく口を開けられず…



皮膚科に行ってきました。

口唇ヘルペスとか帯状疱疹だったらどうしよう、と思ってましたが、乾燥してできたものだと思うけど気になっていじってたら余計酷くなったのかもね、との事でゲンタシン処方してもらいました。


早く治るといいな。



その後はマックでランチ。

恐ろしい程激混みだったので車中で食べました。






家で食べればいいんだろうけど、その後、長男次男と2人とも公文だったので、食べた後にそのまま送迎するという段取り。


家に帰ったらダラけちゃうしね(−_−;)



さぁ、今日は暖かいらしいので子供達を外に連れ出します。



これ可愛すぎてハマってる下矢印

一個しか持ってないけどね。