こんばんは!



なんてありがたい。
腹筋運動に疲れて、白湯を飲み過ぎてトイレに行く回数が半端ないSunnieです。
夜中の12時40分です。

寝たいけど、腹筋が痛みます。。泣
そういえば、この制度について記事にしていなかったので軽く書いておこうと思います。
バンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州が、独自でサポートする制度の詳細を4月23日に発表いたしました。
よって、対象者はBC州にお住まいの方のみとなります。
トロントなど別の州にお住みの方は、またそれぞれ州の対策があるのでしょうか。皆様が無事に安心して生活出来る環境下でありますように。

支援の詳細については
B.C. Emergency Benefit for Workers
と検索すれば、すぐにヒットするかと思います。
条件は前回紹介したカナダの緊急支援制度The CERBと同じような感じですが、
- Have been a resident of British Columbia on March 15, 2020
- Meet the eligibility requirements for the Canada Emergency Response Benefit (CERB)
- Have been approved for the Canada Emergency Response Benefit, even if you haven’t received a federal benefit payment yet
- Be at least 15 years old on the date you apply
- Have filed, or agree to file, a 2019 B.C. income tax return
- Not be receiving provincial income assistance or disability assistance
以上が条件です。
3月15日時点でブリティッシュコロンビア州に住居を置く15歳以上の方で、CERBの受給資格を満たしておりなおかつ申請が承認されている方。
(まだ受給が始まっていなくてもOK)
2019年のタックスリターンを終え(もしくはファイリングに同意)BC州のその他の支援金等を受け取っていない事。
が簡単に(とても適当に)訳した内容です。
CERBが課税対象なのに比べ、こちらの支援金は所得税金対象外です。




申請したら一度きりの支給で、一律$1000ドル。
ただこんな怖い(?)文章も載っております。
If you receive a payment and we later determine that you are not eligible for it, you may be required to repay it with penalties and interest.
受給資格に満たしていないのにも関わらず支援金を受け取った場合、返金と共にペナルティと利息の請求がきますよー。
とのことです。
なので前年度分のタックスリターンを終え、CERBの支援金を受給している一時解雇になっている方々は問題無く申請できると思いますが、念のため一度公式サイトで目を通して見てくださいね!
申請は5月1日よりスタート。
電話での申請は5月4日よりスタート。
書類提出なども一切不要。
必要なのはSINと銀行口座の振り込み先。
SINで管理されているはずなので、ちょっと怪しい人だけ証明として書類を求められる可能性があるようです。

州はオンラインでの申請を薦めていますね。
まだ知らない
という方は、ぜひ参考にして下さいね


ちなみに以前記事にした、CERBの2回金額を受け取ってしまった支給金受給のトラブル発生についての対処法でアップデートがありました。
政府が返金対象者にレター通告で、お金の返金方法を伝えてくれるみたいです。

よかったよかった、、
また最新情報が入ったらお知らせします

ではおやすみなさい😴