こんにちは!
みなさまどんな1日をお過ごしでしょうか?
バンクーバーは本日曇り時々雨でございます。
少し肌寒く、気候のせいもあってか偏頭痛が来る気がする。
なので本日は(本日も。笑)のんびり過ごしております。
ここバンクーバーでは5月から植物園が再オープンしたり、お店が少しづつ開いてきたり、一歩一歩ですが回復に向けて進んでおります。
自粛、頑張りましたもの。
もちろん出歩いている人もいます、だけど間違いなく団結したStay homeが出来ていると思います。
結果がでてきてよかった、バンクーバー!
私はこの自粛生活結構気に入ってますが、みなさまはいかがでしょう。
さて、以前の記事で私はこう宣言したのです。
Y字バランスにチャレンジ!
これがですね、達成です
昔は楽々出来ていたY字バランス、今となっては幻の姿。
だったのですが、再度出来るようになりました!
自粛期間中のヨガ・ストレッチのおかげです。
会った事はないけれど、動画の中の先生のおかげです。
ありがとうございました
証拠写真を撮れたら撮りたいのですが・・・今度タイマーを使って撮れるか挑戦してみます!
そしてですね、次に設定した目標ゴールはこちら!
開脚180度チャレンジ
お腹の腹筋縦割りチャレンジ
この二本立てでございます。
開脚チャレンジは少し前から始めているのですが、腹筋縦割りは一昨日から始めました。まずは1ヶ月を設定ゴールにしてやっていきます!この腹筋縦割りトレーニングをやり始めて気づいたのですが、開脚もしやすくなってきたのです。
股関節を使うトレーニングだからきっと、相乗効果があるのでしょう。ラッキー
そんなわけで、私はこの自粛中は体づくりをメインに行なっている気がしますが、あとはちょこちょこお勉強したり今まで出来なかったことを練習する期間に当てています。
その詳細はまた後日記事にしますね。
腹筋縦割り運動がきつすぎて、おとといの夜は息切れしながら寝たし、起きたら筋肉痛すぎてびっくりしたし、昨日は動けない患者のように寝たし
物凄く辛いんですけど、2日だけでも効果が出ている気がします。。筋肉痛になって体が鍛えられてるこの感じが久しぶりすぎて、ワクワクする
よし、では今日の分の運動をしてきます。
今回のトレーニング経過は写真に撮って記録していくことにしたので、公開できそうな経過であれば、そのうち写真と共に近状報告したいと思います。
ではでは。