こんにちは。
ゆったりとした休日を過ごしております。

洗濯、掃除機、お昼ご飯の準備に完食。
今はベッドシーツを乾燥機にかけているので、終わったらこれをまたベッドにはめていく一苦労が待っている・・・
一人じゃマットレスが激重過ぎて時間がかかるんですよね。。しょうがない、今日は一人で後ほど戦います。笑い泣き

そしてお気に入りの枕カバーが(もう何年使っているか分からない) どんどん穴が空いて破れてきた。。刺繍の可愛いやつだから、刺繍部分は大丈夫なんですがそれ以外の白い布地部分が破けてきた。ショックえーん
それをさっきコーヒー飲みながら、黙々と縫いました。よーく見ると、きったない縫い目がございますが遠目だと大丈夫。てへぺろ




今日は、なんだかんだ考えると使っているアイテムを手作りしてる事が多いなと思ったので紹介しようと思います。


もうすぐ使い終わりそうなものもあってあまり写真映えしないですが、思いついたモノを集めて撮ってみました。

左から

・ブリーチクリーナー
・万能クリー二ングスプレー
・保湿クリーム
・ドレッシング

です。

私は出来るだけ
自分で作れるものは自分で作る!
を心がけて生きているので、なるべく市販のものではなく手作りアイテムを使うようにしています。

ブリーチクリーナーは、前回の記事に書いたシャワーカーテンの汚れを取るのに使ったり、ちょっとしたステイン系の汚れを取るのに使います。

万能スプレーは、all purposeなのでなんでも使えます。キッチン周りや机の掃除に使います。

保湿クリームに関しては、友人に作ってもらいました。優しい香りで愛用しています。

ドレッシングは、昔はスーパーで売っているドレッシングを買っていたのですが、味が濃いのと飽きてしまうので手作りするようにしています。
このドレッシングは玉ねぎと人参をすっていっぱい入れているので、市販のピエトロドレッシングに近い味です。

昨日使い終わってしまったので写真にないですが、お肉を焼く前に漬け込むタレ&つけダレも手作りにしています。このタレがあれば、お肉を解凍して漬け込んで焼くだけでかなり美味しい焼肉になります。

こんな感じで、色々と手作りアイテムを生活に取り入れております。グッ
作り方など、自分のメモ程度に今度ブログに書いてみようと思います。口笛

ではでは出掛ける準備して、食材買い出しに行ってこようと思います。乙女のトキメキ

気温の変化が激しい時期ですので、体調崩さずにお過ごしください!
そんな私はくしゃみが止まりません。笑い泣き