はい、では続編です。
私の過去のお家歴を話しますと、今のお家はバンクーバーで2件目のお家。
一軒目
はじめに住んだお家もアパートメントだったのですが、昔からの友達と家を借りて住んでいたので、もちろんリビングルームに住む人やデンに住む人はいませんでした。
たまにソラリウムに人が入ることがありましたが、基本は大人3人で住んでいました。
マスタールームに友達カップル、セカンドルームに私。
と言ったような感じです。ユニット自体は広くなかったですが、リビングも十分なスペースがありました。同い年や近い年の人ばかりだったので、基本的に落ち着いた生活ができました。
二軒目
何度このブログで愚痴ったことか・・・という感じなので読んでくださってる方は覚えていてくださっているかもしれないですが、とにかく汚かったです。でも掃除をしまくった結果、快適なお部屋とユニットになりました。今となっては好きなお家です。
ただカーペットなのがやっぱり嫌です。長年の汚れが取れないので、掃除しきれない部分があります。
今の家は韓国人オーナーにしては珍しく、リビングルームシェアをしていないので、リビングはとにかくだだっ広いです。
間取りがアパートメントの中でも一番広いお部屋なので、このお家ではデン・ソラリウムと人が住んでいますが、そこらへんのコンドのお部屋よりも広いです。あるサイトでは、全く同じ間取りの同じアパートメントで、このソラリウムに2人住まわせているお家もありました。それはやり過ぎ・・・でもとにかく広い。
なので5人で住んでいますがつめつめ感が全くなく、それも良い点でした。
韓国人・日本人が暮らすシェアルーム5軒回った感想
正直、リビングルームシェアをしているお家にお邪魔したこともほとんどなかったので(あっても割と綺麗なところが多かったので)詰めつめな感じとごちゃごちゃ感に驚きました。見た目が綺麗なコンドでも、中に入るととにかく人だらけ物だらけ。布やパーテーションで仕切りを作り、窓際は全部隠れているので、日中でも薄暗〜く隠れて暮らしているような印象。(隠れているわけではないんですけどね。笑)
結果どこも同じような感じです。キッチンも大人数で使うとなると、とてつもなく汚い。洗濯を回せる回数が決まってたり、曜日が決まってたりと、好きな時に洗濯もできない。(洗濯好きの私には辛い。)
リビングルームに2段ベッドが置いてあったりと、リビングではもはやない。
ちょっと私は耐えきれないな・・・と思ってしまうような印象でした。
家賃はどのくらい?
マスタールームで1200-1400ドル
セカンドルームで800-900ドル
ソラリウムは700-800ドル
デンで500-600ドル
リビングルームはわかりませんが、デンくらい・・?
ダウンタウンのシェアハウスの(韓国・日本人コミュニティの)だいたいの相場はこんな感じだと思います。
マスタールームは、一人で住めば〇〇ドル、二人で住めばプラス〇〇ドル。というような感じも多いです。
なので、とにかくダウンタウンに住めればどこでもいい!
寝れれば良い、普段ほとんど家にいない。
という方であれば、いい物件が探せばいっぱいあると思います。
家でリラックスするのが重要だ、綺麗な環境じゃないと嫌(私のようなプチ潔癖)もう大人だからガヤガヤした環境より静かにくらしたい(私のようなオーバー30)
という方であれば、あまり人を詰め込みすぎているアパートメントはお勧めしません。
そういう方は多少高くても、心の余裕ができる場所を探したほうがいいかなと思います。
ダウンタウン以外であれば、良い物件もたくさんあります!
市内を離れてちょっと住宅街で過ごしたいという方は、安くてよい物件がたくさんあると思います。
日本人のルームメイトが欲しい!
という方はJP CANADA
国籍問わず、物件を探したい!
という方はCraigslist
をオススメします。
ではでは!