こんにちは
バンクーバーどうした!
とてつもなく晴れている。。
気分がウキウキしちゃう嬉しいな
今回は私が愛用しているアプリを3つご紹介します。
ちなみに今回のアプリは、語学勉強関連ではなく、
海外留学・海外生活をする上で役立つかなーと思うアプリを紹介しようと思います
私はiPhoneを使っているので、app storeでDL出来るものになります。他でDL出来るかは分かりません・・・すみません。
1・Day One(ジャーナルアプリ)
皆さん日記をつけたり、ジャーナリングってしますでしょうか。私は結構その日に何をしたとかこういう気持ちだったとか、目標を立てた時とか、何かと文字に残すのが好きで、うちに秘めている気持ちを書き出すのが好きです。そしてそれを振り返ると、あの時のように頑張ろう。とか、あの時のようにもう後悔しない。というような気持ちの整理にも役立ちます。
特に海外留学や生活にリミットがある、1年だけ頑張る!という限定された生活であれば、毎日が新しいことのチャレンジですし色々な感情を経験できる1年になると思います。その時の感情を短文でもいいから少しずつ残せれば、きっと自分への良いお土産や財産になると思います。(もちろんどこに住んでいて制限がない生活でも、そういう思いで生きられれば一番ですけどね!)
このアプリの良いところはとってもシンプルで見やすくて、無料版でも充分活用できます。
ジャーナルの内容公開は流石に恥ずかしいので、モザイクかけますね。笑
私の活用法は1日一枚写真を一緒にアップロード、そしてDay Oneでのジャーナルは英語で書くようにしています。英語勉強目的で海外に来ているようであれば、1日一枚些細なものでもいいので写真を撮って、英語で日記を書くっていうのも良いかなと思います。
もう一つこのアプリの凄いところは、自分が行ったところをフィードしてくれて、さらに自分がそこにどれくらいの時間いたのか表示してくれることろ。ある意味怖い・・・けどとても役に立つ。
例えば以下の画像のような感じ。
例えば1月10日の私のアクティビティ。
夕方まで家での活動を済ませ、4時前からPacific Centreでオンラインで頼もうと思っているものの現物を見たくて、その現物をチェック。電車に乗りAberdeen Centreへ行き日用品の買い物。その後図書館、先ほどの商品をオンラインショッピングで購入、商品をお店にピックアップに行くために夜10時前にお店へ。そして10時にはお家到着。
というような流れです。
そしてもし、その場所での出来事についての記事を書きたければ、プラスマークを選択するとその時の位置情報を使い記事を書くことができます。
あのおしゃれだったカフェどこだったっけ・・・
連れて行ってもらったあの場所どこだったんだろう・・・
なんて時にもすごく役立ちます。
ぜひ興味のある方、無料なのでお試ししてみてください
2・CamScanner(スキャンアプリ)
このアプリは、書類関係やパスポートなどを携帯に画像保存したい時・スキャナーが手元になくて携帯のカメラ機能しかない。という時にオススメです。例えば私がワークパーミットを延長すると決めた時、どうしても1週間以内に日本の大学卒業証明書が必要だったんです。母親に急いで頼んで申請してもらうも、英語表記の証明書は発行に1週間かかるとのこと。それでも事情を説明し、(まさかのその日が日本で3連休前の金曜日の午後。)連休明け優先的に発行してくれるとのこと。しかし急いでそれをカナダに郵送してもらっても、絶対的に間に合わない。なので私は母親になるべく綺麗に写真を撮って送ってもらって、このアプリを使って綺麗にスキャンしたかのような証明書をすぐに手に入れることができたのです。
あとはよくあるのは、お酒を飲みに行く時。
顔写真付きの証明書が2つないとカナダではお酒が飲めないのですが、(アジア人はだいたい何歳になっても証明書の提示を請求されます)友人はBCIDを作っておらず、いつもパスポートを持ち歩かなくてはいけなかったのですが、意外と携帯に保存しているパスポートスキャンでOKなところが多いです。今までそれで弾かれたことないです・・・
あまり使う機会は多くないと思いますが、万が一私のような緊急で何か書類が欲しい時などは、このアプリを活用するのもありかなと思います。
私は仕事のスケジュールなどをこのアプリにまとめております。
3・Foodie(カメラアプリ)
とても有名な韓国発のカメラアプリなので、知ってる方も多いと思いますがご飯が美味しそうにおしゃれに撮れるカメラアプリです。
ごめんなさい・・・これといったおしゃれなフード写真が私のカメラフォルダからパッと見つかりませんでした。haha (言い訳をすると携帯を変えてまだ5日目なので、ここ数日の外食写真しかなかったです・・・)フィルターがいっぱいあるので雰囲気に合わせて変えられますし、これフード以外でもかなり可愛く写真・動画撮影ができます。私はたまに動画を作るのですが、その時の撮影にも結構使えます!
海外に行く時、なるべく遊びに行った場所やおしゃれなカフェなど、特に女性は綺麗な写真を残したい方多いのではないのでしょうか。
(少なくとも私はそう。笑)
バンクーバーは特に夕焼けがピンクやブルーで本当ーーに綺麗なので、foodieのフィルターを使うとさらに鮮やかに綺麗に撮れます。
P.S.この空を見ながらの食事は本当最高です。haha
あとは、上から写真を撮る時テーブルと携帯が平行線になったところで画面の一部が黄色に変わります。黄色に変わったら、平行ですよという合図。綺麗に撮りやすくなれますね。試したことない方はぜひお試しくださいませ!
以上長くなりましたが、オススメの愛用アプリ3選です。他にも色々とお勧めはありますが、また機会があればご紹介したいと思います
さてお昼になりましたので、シャワーを浴びてちょっくらお出かけしてきます。ルーミーさんが今日キックボクシングのトーナメントで朝から遠くまで行っておりまして(実は韓国でキックボクシングチャンピオンになったことあるのです)きっとヘトヘトで帰ってくるでしょうから夕飯はすき焼きにしようと思いますビーフ買いに行かなきゃ!
すき焼き食べたことないっていうから・・・
今日のBGMはこちら聴いてて幸せになれる曲。
そしてSam Ockの声本当素敵!
皆様も良い1日をお過ごしくださいませ