あけましておめでとうございます!
そしておはようございます
早くも2019年ですね・・・時が経つのは本当に早い!
皆様は今年の抱負、決めましたか?
私は2018年後半、ちょっと自分の目標とか、なりたい人物像?理想の自分を
追いかけるのに疲れていた気がします。
歳のせいもあるからか、何とかなるでしょ!と気楽に考える余裕がない時があり、
自然と街歩く人と自分の幸福度を比べてみたり・・・
そんなことしなくていいのに、無意識にしていた気がします。
さて残ると決めたけれど、何をするべきなのか。
何のために残るのか。
孤独を感じたり、不安を感じたり。
以前はこんなに悩むことなかったなーって。
仲の良かった友達が帰国してしまい、何でも言い合える心からの友人を失い笑笑
もちろんちょこちょこ会う友達はいるんですけど、家族のように仲の良かったいつでも一緒だった仲間が
いなくなってしまったことが寂しい・・・
そして、中学からの親友がもうすぐ帰国してしまうことを考えると、さらに寂しい。
こんな感じで、残る側って色々辛いんだなーと実感しました。
カナディアンの友達はみんな大事な日は家族となので、それは邪魔できないしなーなんて。
でも本当欲張りだなって思う時もあって、周りをよく考えればいーっぱい素敵な友人がいるのに。
ルーミーさんも、僕がいること忘れないでって。
(ちょっと忘れてた。笑 彼氏と友達って、違うんだもん。私は彼氏がいればOKって思えないタイプだから・・・
←とは言えないけど。ありがとうと言った。haha)
とにかくみんな普段よくしてくれることに本当感謝してます
みんなありがとう〜!
というわけで、ちょっとマイナスに傾きがちだった思考を
少しずつ戻していこうと思います!
今まであまりネガティヴ思考を持ってこなかったので、今初めてこんなネガティヴに傾く自分と向き合っていて
少し戸惑いがあったのかと思います。
2019年は1日1日をもっともっと大事にする。
いやなことを後回しにしない。
もっと自発的に動く。
自分が動かなければ起こり得なかった事を考えながら、思い切っての一歩で行動する。
そこから繋がる出来事を大事にする。
自分をもっと思いやる。
中途半端にせず、物事を続ける。
健康に生きる。
周りの人をもっと大事にする。
自分がしてもらったら嬉しいことを、人にもっとする。
知識をつける、勉強をする。
四季を楽しむ。
毎日小さな目標を持つ。
一生懸命生きる。
目標掲げたら、きりがないのでこの辺で。
日本の友達が言ってくれた言葉がすごく嬉しくて。
sunnieは人を惹きつける力を持ってる、自然と人が寄ってくる!
だから今はそれがお休み中なだけ、絶対またいい環境に出会えるよ!
そうやって言ってもらえて、すごく嬉しかったです。
それ信じて、この地で生きて頑張るよー!!
海外に拠点を置いて住んでいる方は、誰もが絶対故郷を離れた寂しさがあると思うし
日本と比べてしまうこともあると思います。
でも置かれた場所でどう生きるかは、どこにいたって自分次第ですもんね!
2019年という新たな幕開けの節目に力を借りて、もっと自分磨きできたらいいなって思います。
ブログももっと頻繁にかけるように、習慣づけたいと思います。
こんな独り言長々と、綴りましたがありがとうございました。
シャワー浴びて、お出かけしてきます!
今年もよろしくお願いします。