こんにちは付けまつげラブラブ

どんよーーり曇り空が街中を包んでおります。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今更気づいたのですが、ワーホリ期間はもうとっくに終わっているし

ブログのタイトル変えようかな・・・びっくり

 

そういうの考えるの苦手だから、今だって途轍もなく普通なタイトル。

まあいいか、後ほど変えます。ピンクハート

 

今回は上差し

バンクーバーに行くけれど、来たけれど、どこで何を買えばいいの〜?!

という時のために、いくつかメジャーなお店をピックアップしてみようと思います。乙女のトキメキ

(基本DTのお店です。いくつかバンクーバー以外のお店も入れ込みます。)

 

ドラッグストア・薬局編

上三角London Drugs Website

街のいたるところにある、カナダ版マツモトキヨシ!

ダウンタウンでいうと、Vancouver City Centre駅の真隣に大きなお店があるので便利かと思います。

写真のプリントアウトサービスなどもやっているので、写真印刷をしたい!なんて時も使えます。

 

上三角SHOPPERSWebsite

SHOPPERSも街中にいっぱいあります。個人的に価格帯がLondon Drugsより安い時が多い気がするけど

どうでしょうか・・・?

Optimum Pointsが貯められるので、後ほど紹介しますが激安スーパーNo Frillsと連携してポイントが貯められるのが利点です。

 

上三角Rexall Website

薄緑色のロゴとカラーが目印のドラッグストアです。ここもしょっちゅうセールをやっているので

ボックスティッシュを買う時に使ったりします。

あとplastic bag代がかからない・・・hahaha

 

スーパーマーケット編

上三角IGAWebsite

カナディアン御用達のスーパーマーケットです。価格帯は他の安いスーパーに比べるとちょっと高め。

ただ割と便利な立地なので、ちょこっと足りないものを買う時にはオススメです。

 

上三角No Frills Website

はい、私の御用達スーパーマーケット。ダウンタウンであまり安いスーパー見かけないので・・・

ここが今の所ベストで安い!No Nameという真っ黄色のパッケージに包まれたプライベートブランド商品が特に安いです。

日本でいうイオンのトップバリュ的なやつ、ですかね?

ダウンタウンにあると言ってもバンクーバーの端っこ、West EndのDenman stにあるので、少し歩くかも。

 

上三角Real Canadian SuperstoreWebsite

ダウンタウンにはないのですが、このスーパーストアも安いです。先ほど載せたNo Frillsと同じ系列です。

私はたまーにメトロタウンにあるスーパーストアに行きます。

海外のスーパーらしく巨大です。レジも何個もあるのにそれでも結構並びます・・・

No Nameももちろん置いています。

 

上三角Walmart Website

スーパーというよりももはや、大型ショッピングマーケット。靴、洋服、アパレル関係やキャンプグッズ、ベッド周り関係、テレビなどなど・・・なんでも売っています!私はWalmartが大好き。行くとワクワクしちゃう!

そして値段も全て低価格!ダウンタウンのスーパーでセールになっているものの値段と、Walmartの通常販売価格を比べても、Walmartの方が断然安いです。サプリや薬、コンタクト液など・・・安いです。

最近メトロタウン店がオープンしたので、他の買い物を楽しんだ後にスーパーで買い物もできるようになりました!相当重くなりますけどね・・・haha

 

上三角Whole Foods MarketWebsite

オーガニックスーパーの代表!ヘルシーに生きるならココ。高価格です。

昔は海外旅行に行くたび、ホールフーズで色々爆買いしてたけど・・・今となっては空気を味わいに行くくらい。haha

やっぱり高いもーーん!でもここで売っているホールフーズのオリジナル石鹸はいい香りで安くてオススメです。

 

上三角URBAN FAREWebsite

日本でいう成城石井みたいなスーパー。おしゃれです!量り売りのイートインコーナーがあって、そこでたまに食べます。

お惣菜が美味しいです。雰囲気が良くて、ぶらぶら見て回るだけでも気分が良くなるかも。

 

上三角Hmart Website

アジアン食材が恋しくなったらココ!ただ、価格帯高め。韓国系スーパーなので、韓国料理食材がぜーんぶ揃います。

ごぼうやれんこんが買えるので、野菜は結構ここで買うことが多いかも!キムチもここで買います。ホクホクのサツマイモが食べたくなったら、ここに売ってますよ。笑

 

上三角T&T Supermarket Website

中国系の大型スーパー。アジアン系のスーパーでは一番大きな規模のスーパーだと思います。ナマモノコーナーに行くと、ちょっとグロい部分が売ってたりするので・・・そのあたりのコーナーはあまり見ないようにしています。笑

日本のものも結構安く買えるし、なんならHmartよりも韓国系のものが安い。ラーメンとか!

価格帯は割と安め。セールをやってる時は、結構割引されます。

 

他にもスーパーは色々あるのですが、ひとまずこんな感じです。

第二弾も今度書きますねピンクハート

 

ではではひとまず一回締めます。ウインク