こんにちはウインク

最近ブログの投稿頻度が減ったなって、、笑い泣き

本当は書きたいんだけど

ゆっくりパソコンをいじる時間が確保できてない。。

悲しい、、、

 

さて、なぜでしょうか?

私の記事を読んでくださってる方からすれば、

答えは簡単ですね?

 

そうです、飲み歩いているからです。

 

おととい友達(仮にA)が働いているお店に飲みに行き

その時Aは働いてなかったんですけど、

次の日に連絡が来て

「昨日Aの友達が飲みに来てたよ!って言われたよ〜hahaha」

あ、バレてた。

恥ずかしい、のにまた昨日も行ってしまった。

もう顔バレしてるのが発覚したので、これからは堂々と行きます。haha

 

そして昨日久々に友達に会って近状を聞いたら

日本語の語学学校に通い始めたとのこと!

なんでかというと、日本の会社に勤められるチャンスがあるかもらしくて。

彼の仕事は、アニメーションに筋肉や動きをつける特殊な仕事なのですが

映画のアニメーションキャラクターをリアルに動いているように見せるプログラミング?系の仕事)

なのでたまに映画のエンドロールで彼の名前を発見できますチュー

日本のゲーム業界ってすごいやっぱり世界的にも有名だそうで、

私はゲームに詳しくないけどモンスターハンターとかファイナルファンタジーとか?

だから大手の日本のゲームカンパニーに勤めたいみたいで。

 

それを実現させるためには日本語が必須だそうで、

すごい行動力だな、すぐに学校申し込んで今必死に勉強をしているそうです。

昨日なので、日本語教えて!ということで3時間日本語を教えてみました。

 

日本語を英語で教えるって大変なんだな。

 

ちょっと自分でも笑ったのが

「トリッキーなのは、例えばカタカナ上差し。すごく似てるけど全部違うの」

と言って、自分で書いてみたら

 

全部一緒に見える。笑い泣き笑い泣き

綺麗に書いたつもりなのに。笑

 

「あ、、、これ、全部一緒に見えるね。も一回書くね」

 

と丁寧に書いたつもりだけど、なんだかまた汚くて一緒に見える。

もう一人で笑った。笑い泣き

 

「カタカナ難しいね〜!」

と友達が言ってたけど、私が余計にこんがらがせた気がする。笑

ごめんなさいお願い

 

「でもね、外来語以外で単独でカタカナを使う機会はないから気にしないで。」

と言ったけど、絶対このアドバイス別にいらない。hahahah

でも漢字の由来をいくつか教えたら、すごく興味があるみたいで

早く漢字を勉強したい!って言ってた。

なんかこういうエネルギーに溢れた感じ、素晴らしいなーと思いました。流れ星

まだ一回しか授業受けてないのに、もうひらがな読めてるし書けてるし

基本的な挨拶とかスラスラ言えてたし

すごいなーと感心しました。爆笑ルンルン

英語圏の人が日本語を学ぶ時って、発音とか独特な癖がある気がするけど

その友達はなんだかすごく発音も良くて、喋れるようになる日も近い気がする。。ラブ

 

日本で勤めるようになって再会できたら最高だな〜!ピンクハート

 

今日は夕方からホームパーティーですが

BYOBなので買い出しに行かなきゃ。おばけくん

 

あ、BYOBとは

Bring Your Own Beerです上差し

飲み物は各自持参で〜ということです音譜

 

ではでは、とりあえず部屋のお掃除から始めよチュー

良い休日を〜!