こんばんは
今日の脳みそは完全スイッチオフ。
週明けって疲れるんだよな。。
先週、なんだかんだ予定を詰め込み過ぎて
全然体を休める時間がなくて。
土曜日隣のストリートに住んでるご近所友達の家で
Netflixをひたすら観ていたのですが
2:30amに家に帰り、なぜか急に観たくなったドラマ。
いつ恋
笑
懐かしくて観てしまった。
そしたら4時近くなったので、寝たんですが
日曜日はお昼12時にしか起きれなかった上に体がバキバキ。。
それでも図書館に行って勉強して、夜はディナーを楽しみました
しかし勉強と言いつつも、私は文法とか単語暗記みたいなのが
まー苦手で。
避けてる道。笑
単語はまあ、いつも話している日常英会話に出てこないものは
使う頻度が少ないから覚えなくてもいいやと諦めている。
文法はまあ、文章を書く機会がある時以外はそんなシリアスにならなくていいや。
spoken Englishは必ずしも正しい文法じゃないもの、と勝手に自分を甘やかしている。
ということで、何を勉強してるかは自分でも謎。
ですけど、自分なりに英語を勉強しております。笑
あ、でもそうだ、私は結構発音の練習をします。
たまに「どうやって日本語英語じゃない発音を身につけてるの?」
と聞かれることがあるのですが、
全部ネイティブの真似っこです!
もちろん完璧な発音は無理だけど、できるだけJapanese Englishにならないように特訓?しています。
携帯のレコーディング機能を使って、ネイティブのスピーキングの後に同じ文章丸々、自分のスピーキングを録音。
聴き比べて何が違うのか、どこをどう直せばネイティブっぽいスピーキングになるのか
ひたすら聴き比べ言い直します。
これを繰り返していくと、どんどん日本語英語の発音ではなくなって来るのかなって勝手に思っております。
これはでも結構オススメです
話ずれましたが、疲れを引きずりながらの月曜日。
仕事のスイッチがオフだったため、グダグダしてしまった。
帰って少しnapをして、その後友達とカフェへ
Thierry Chocolaterie Patisserie Cafe
1059 Alberni St, Vancouver
ケーキが美味しいカフェで、いっつも賑わっております。
今日はアメリカーノとミルフィーユ
前にブログに書いたLAに引っ越してしまった友達とみんなでグループコールを楽しんで
今ベッドの上でゆったりのんびり中です。
2時になっちゃう、、
寝よう!
おやすみなさい〜