あっという間に夜中の1:30が過ぎました。![]()
今日は昼過ぎまで勉強をした後、通っていた語学学校でエージェントさんに向けた
学校紹介プレゼンテーションを学校側がしなくちゃいけないらしく、
それに生徒代表で偉そうにお話して来ました。![]()
海外のビジネスシーンでのプレゼン、初体験で楽しかったです![]()
終わってから友人と待ち合わせ図書館で勉強、
そのあとはquickビールを楽しみました。![]()
将来の真面目な話をずっとしていて、それぞれ国に帰って今みたいに会えなくなるのが悲しすぎて
センチメンタルになりかけて。。![]()
今はまだそのことは考えないことにしよう、と。結論。![]()
今更ですが、私の日本語、ひどいですね。笑
文章の誤字や使い方が誤っているところ、たっくさんありますが、、
お許しください。![]()
![]()
さてさて、今回の記事では、生活の必需品!
携帯電話についてです![]()
私はiPhoneユーザーなので、すみません、他の機種がどうかはわからないのですが
iPhone6s以降、SIMフリー可になりました、よね?
(未だ6を使っている私。。)
なので海外においての携帯事情にそんなに悩む必要もなくなったかと思いますが、、
バンクーバーで携帯を契約するなら
私は断然
Freedom Mobile
をお勧めします!
freedomは格安携帯会社に入るのかと思いますが
とにかく安い!
よくプロモーションをやっているので、その契約時期にもよりますが
私の場合、月々日本円で換算すると4400円前後。
7GBあるので、外でSNSやネットを使うのにも十分。
freedomの弱点として、田舎の方に行くと圏外ゾーンが出てくるらしいのですが
私の場合全く問題なし。![]()
freedomのショップに行くと、まず自分の持参した携帯がfreedomのSIMカード対応かどうかをチェックしてくれます。
freedomのサイトに行くと、BYOPというページがあるのでそこで自分の持っている携帯が対応か否かを事前に調べることもできます。
BYOP stands for Bring Your Own Phone ということです。
IMEIナンバーを入れる必要があるのですが、
* # 0 6 #
これをダイアル画面に入れれば、すぐ出て来ますよ![]()
使えると判断されたら、SIMカード購入の手続きに入ります。
電話番号、どれがいい?![]()
なんていって、ランダムにいっぱい出されるのですが
正直何でもよかったので、何となく覚えやすそうな番号をチョイス。
初回の支払いだけSIMカード代の10ドルが加算されます。
住所、メールアドレスなどを店員さんのいう通り入力し
月々の支払いは何でする?と、カード番号を入力したりして、
あとは電話がかかるかチェックしてもらって、かかれば終了!
日本の携帯電話のように、オプションが何ちゃら〜とか、こっちの方が何ちゃら〜とか、
そういう細かいことは一切なしなので、15分もあれば契約終了です。![]()
電話番号チョイス可能かは、店員さんによるのでしょうか。
そこは不明ですが、難しいことはないと思います。![]()
たまに日本から契約をして来ている人を見かけますが
私個人の意見としては、
日本からわざわざ高いお金を出して契約をしてこなくてもいいんじゃないかなーと思います。
結構wi-fi環境じゃないとネットが繋げられないの、、という人、よく見かけますが
だいたいが日本で契約を結んできているパターンが多いです。
どこの会社とかそういうのは分かりませんが、、
とりあえず、freedomがいいんじゃないかと回し者のように何度も言いますが、お勧めです。![]()
![]()
ちなみに念のため、私もiPhone6だよ!っていう大事にiPhoneを使ってらっしゃる笑
SIMフリーに出来ない同士がいた場合。。
私は日本でSIMフリーiPhoneを購入してきました。
2台持ちってやつです。
ネットで最新機種じゃなければ安く買えますし、東京近郊にお住いの方であれば
秋葉原、いってみてください。たくさん安いの売ってます![]()
iPhone5cとかSEであれば、、![]()
iPhone新しい機種が出たから、ちょっと値下げされてるんじゃないでしょうか、あらゆる機種が。
携帯のメーカーにこだわりがない方であればもちろん現地で携帯機種を買うことも可能ですが
私はiPhoneに慣れていて使いやすいので、買って行くことを選びました。![]()
意外とこの2台持ちが、いい感じに私の生活を作っています。![]()
日本から持ってきた携帯はwi-fi環境でしか使えないので、基本外にいる時は圏外状態。
日本の友達からの連絡はこちらの携帯にくるので、外にいる時は一切日本語連絡なしで過ごせます。笑
家に帰って一人になってゆっくりしている時間に、バーっと返すことができるので
外では英語環境が作れていると思います。![]()
たまにラインなんかで話が盛り上がっちゃうと、せっかく海外の友達といるのに
気になってちょこちょこ見ちゃったり返しちゃったり、たまーにやっぱりそういう人もいます。![]()
そうなると一気に脳内で使われる言葉が日本語に変わってしまうので
意外とメンドクサがられる2台持ち、お勧めです。![]()
ではでは、寝まーす
Have a good night!![]()
see you soon![]()