2016年1月から
集め始めた 御朱印 を
順番にアップしています



寛永寺
東京都 台東区
2016年12月18日(日)
参拝



《 御朱印 》





感動  まさにアート
お気に入りの御朱印です ‼️



素晴らしい 達筆  見事です ‼️

書き手は、年配の女性で 『 まだまだ 勉強中です 』 と  笑顔で一言。。。   穏やかな方でした。



寛永寺は天台宗の 別格大本山 のお寺です。


徳川幕府の安泰と万民の平安を祈願するため、江戸城の 鬼門(東北)にあたる上野の台地に建立されました。


後には将軍家の菩提寺も兼ねるようになり、また東叡山主を皇室から迎えた(輪王寺宮)ことで、江戸時代には格式と規模において 
我が国随一 の大寺院となりましたが、幕末の上野戦争により、敷地の大部分が上野公園となったそうです。