華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジー コンプリートいたしました | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジー コンプリートいたしました

 

面白かった爆  笑

 

主人公、なかなかハチャメチャで爆  笑爆  笑爆  笑

 

怒られてばっかりなんだけど、何故か憎めない感じで、ほんとに面白かった爆  笑

 

 

攻略は、おすすめを書いてくださってる方がいらっしゃったので

 

正→勇→茂→進→博→雅の順で進めていきました

 

兄弟のお兄ちゃんからはじめて、最後が末っ子って感じですね

 

 

ちゃんと考えてお仕事の選択をしておかないと、使用人審査で解雇ドクロとかなるので

 

掃除ばっかりしてたら健康が損なわれるし

 

休んでばっかりしてたら、他の項目の点数が増えないし

 

ある時点までに、何かのポイントをあげておかないと、鍵🗝がもらえなかったり

 

選択肢を間違えたら、ドキドキラブラブポイントが増えなかったり、イベントが発生しなかったり

 

やり方を書いてくださってる方がいらっしゃったので、めちゃくちゃ参考にさせていただきましたアセアセ

 

 

その他に、押し花を集めたり、おばけの写真を撮影したり

 

色んな依頼を受けて、それを1つづつこなしながら

 

屋敷の中をうろうろしたり、銀座へ出かけたり

 

装飾品をもらったり、部品をもらって色んなものを組み立てたり

 

やることいっぱいあって、ほんとに楽しかったです爆  笑

 

 

音声どらまっていうのがあって、これも本編とは関係ないドラマだったんですが

 

めちゃくちゃ面白かった爆  笑です

 

 

 

 

基本的なストーリーは1つで、選択肢でドキドキラブラブの相手が変わっていく感じでした

 

バッドエンドのようなものもあるんですが、えーんって感じでもなく

 

既読の項目はスキップできるので、わりと早く進めることができたように思います

 

 

 

お屋敷の当主がかなり変わった方で、兄弟も使用人も当主に翻弄されるんですが

 

兄弟の母親が(一人をのぞいてアセアセ)みなさん素敵キラキラな方だったので

 

グッドエンドはドキドキラブラブな感じでした

 

 

 

物語の色んな場面で関わっていた謎の人物が、隠しキャラだったんですが

 

それぞれが目指す未来も、今まで過ごしてきた過去も、抱えている問題も

 

成長していく過程で、協力しあったり、認め合ったりして

 

ほんとに素敵キラキラな物語でした

 

 

楽しかったですウインク