圧巻 | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

昨日のスマスマ、まさに圧巻の一言だった、彼らの凄さを、これでもかと見せつけられたような気がした1時間だった
控え室に現れた彼らはすでに最高の近寄りがたいオーラを身にまとっていた、見えない鎧を身にまとい、これから始まる前代未聞のイベントに向かって、気持ちを落ち着かせ、無事最後まで駆け抜ける姿を思い浮かべて、佇んでるようにみえた

たぶん次のお仕事の髪型が決まらないのか?まだ髪をいじれない木村くんのために、ポンパにしてくれて゚(゚´Д`゚)゚美しい横顔と、憂いを含んだ瞳に゚(゚´Д`゚)゚
曲が進むにつれて後半に近づくに連れ、どんどんキラキラしていく、どんどんパワーアップしていく、そんな姿に釘付けだった

振り付けがシングル発売当初のものにしてくれたのも(#^.^#)
振り付けだけをみればかわいい彼らが思い浮かぶんだけど、黒のスーツに身を包んだ彼らはやっぱりかっこいい
当時の写真が映し出されても、若いな〜って感想より、今の彼らが身につけていったものの多さに驚かされる
見た目はそんなに年月が過ぎたように思えないんだけど、身にまとっている様々なものが重厚で荘厳で素敵だ
たぶん、当時の方がジャンプの位置は高いかもしれない、振り上げた脚の位置は高いのかもしれない
今の彼らには、見た目では計り知れないなにかが加わっているような気がする、しなやかさや美しさとか
たぶん、まだ、森くんがいたころのフォーメーションなんだろうな?びみょ〜にすこーし立ち位置に一人分の場所が確保されていたりする

最初のころは木村くんと中居くんがおとなりさんが多くて、見てるほうがドキドキしたり
肩に手が乗っていたり、重ねた手がそばにあったり、引き上げられる手が絡み合ったり、でも背中合わせでも絶対肩がふれなかったり、ハイタッチの手があわなかったり、
それでも、Flyの前に場所移動してる時、さりげなく木村くんが通りやすいように、黒い幕を持ってくれてる中居くんとか
ありがとうの時に青と赤のボトルが並んでるのに、絶対赤のボトルを取らない中居くんとか、これあいのときは黄色いボトルだったし


初めての夏と君色思いとヘイヘイとオリスマのフリはこうやってみるのは初めてかな?ライブでアンコールでやってくれるけど大概トロッコにのってるしね(^_-)-☆
胸騒ぎが20曲目だったんだ〜ってちょっと驚いたり、もっと早い時期だったような気もするし、青イナが22曲目でえ〜もっとあとじゃないの?って思ったり、世界が35曲目で2003年、後半はちょっとシングル発売間隔が空いてるのか?両A面だったり、ダウンロード曲があったりしたからかな?弾丸とかめっちゃ久しぶりに聞いた気がした


そして(^_-)-☆ウインク大魔王はなんと43回も(^_-)-☆してたらしい・・・
ペロって舌を出していたのと、カメラに向かってゲッチュしてくれたのは何回だったのかな?


SMAP最高!SMAP大好き(*´∀`*)