昨日、笑っていいともが最終回を迎えた、1つの時代が幕を下ろしたように思う
毎日、お昼休み、嫌なことがあっても、辛いことがあっても、TVをつければ必ずそこにあったものが
今日からなくなってしまうんだな~って思うとちょっと寂しくなったりした
木村くんはいいともレギュラーじゃなかったから、そんなに一生懸命見ていたわけでもないんだけど(^_^;
生放送っていうことは今の彼らが見れるということで、今の彼らのことが聞けるっていうことで
ライブ中だったりすると、いいともがあるから今日は帰るんだろうな~とか、いいともだから明日終わってから飛行機かな?とか
いいともがなければ、こんなタイトなスケジュールにならなかったのにとか、
わざわざもどらなくてもライブ会場から中継とかすればいいのにとか、そんなことを思ったことも正直あった
それでも、昨日のライブ終わりにご飯にいったとか、いいともがあるから僕だけ行けなかったけどみんなでいったみたいだよとか
そんな彼らの近況を別のメンバーから直接聞けるとても貴重な時間だった
”木村くんがこんなこといってたよ””木村くんからこんなものもらったよ”
”木村くんから””木村くんから”彼らから教えてもらえる木村くんの近況に嬉しかったりドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキしたり
ライブ途中で移動なんて大変だな~って思っていたけど、その貴重な”木村くん自慢話”を聞くのが大好きだった(*´ω`*)
誰かがど~しても行けない時は他の誰かが代わりにお昼休みにあらわれたりして
しまった!今日はちゃんと見とくんだった~とかお昼休みをTVのない場所ですごして後悔したり
慎吾ちゃんやつよぽんはきっと辛い時や大変な時でも、笑っていいともの生放送出ることで
気持ちの切り替えをしたり、違う空間に自分を置くという体験をしてきたんじゃないだろうか?
中居くんはタモリさんをみて、いろんなことを教わったり、いろんな経験をしたり、いろんなタモリさんをみて
いろんなことを吸収していったんじゃないだろうか?
そして彼らはそれをSMAPのメンバーにもちゃんと伝えてくれていたんじゃないかな?
だから吾郎ちゃんも木村くんもタモリさんとの距離がとても近いようなきがする、それは中居くんや剛くんや慎吾ちゃんが築き上げてくれたとっても大切な絆だったようなきがする
どんなに忙しくてもどんなに大変な時でも、なにがあっても”いいとも”の生放送にでる
その大変なことをずっとずっとず~~~っと続けてくれたことを、とても素敵なことだったんだな~って
昨日、彼らのタモリさんへの感謝のスピーチを聞きながら思った
素敵な時間を本当にありがとう
彼らをレギュラーに抜擢してくれてありがとう
ず~っとずっと、ず~~~~っと、いつもそばにいてくれてありがとう
彼らのことを見守ってくれてありがとう
タモリさん、お疲れ様でした
彼らをここまで見守ってくださって本当にありがとうございました
そしてこれからも彼らのことをどうぞよろしくお願いします