自己満足 | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

ライブDVDのメイキングを見ながらふっと思ったんだけど

ライブってたぶん、彼らの自己満足のかたまりみたいなもんなんじゃないだろうか?

興行収入とかライブグッズの売れ行きとかま~そういうものはもしかしたら目標数字?みたいなものがあるのかもしれない

観客動員数だってざっくりした数字はあるのかな?が、会場が増えたり公演回数が増えたら自然と増えるだろうし



彼らが求めているもの、彼らが目標にしているものは、ライブ会場にわざわざ足を運んできてくれている、会場中にいる人たちの笑顔なのかな?

そのためにいそがしいスケジュールの中、必死になってライブの構成を考えて、メンバーやスタッフの方々と何度も話し合いをして

出来うる限りの限界に挑戦し、暗記パンがほしいほどの情報をつくりだし、自分たちのものにしていき、そして最後は客席に届けるためだけに汗を流す

リハーサルを何度もギリギリまでくりかえし、客席にたち、修正を何度も加えて、そして私たちに届けられる

そんな結晶がつまっている会場に笑顔があふれる、歓声がこだまする、幸せな空間であるのは当たり前なのかもしれない

そんな素敵な空間に今年も参加できると思うだけでわくわくする



最近、国立競技場でのライブ関連の話題でSAMPLE BANG!の映像を見かけたりすると、あの日の奇跡を思い出す

何時間も何時間も国立競技場の周りを歩き回ったこと、奇跡的にチケットを譲ってもらったこと、彼らといっしょに初国立競技場に立てたこと、暮れていく空を彼らといっしょにみていたこと

1つ1つの出来事にたくさんの思い出が蘇る(*≧∀≦*)幸せな時間
 
  •