HERO 第9話 | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

おもしろかった~って思いつつ見てたら、予告にもっていかれちゃいました(^_^;

江上さん登場~と麻木ちゃんへの(^з^)-☆?ってか、なにその角度?ってか、何する気?って感じで(//∇//)



絶妙のパス回しと、時間を追うごとにどんどん追い詰めていく感じが見ていてドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキ

4人の取り調べが同じ場所で同じ時間に同時進行で行われている感じがすっごい伝わってきて



いろんなところにお出かけして、いろんなシュチュエーションを考えて、そして現場での可能性を追求していく

久利生検事のスタイルはずっと変わらない



今回は殺人事件だったけど、2014年HEROはものすごく派手な事件を扱ったりすることがほとんどない

前回のHEROはどちらかというと大きな事件(事件に大きいも小さいもないんですけど(^_^;)を扱ってることが多かったようなきがする

今までもDVからの障害事件、殺人事件だったけど身代わりがメインだったり、痴漢だったり、覚せい剤使用だったり、マンホール泥棒だったり

日常生活では当たり前に起きてる出来事ではあるけど、ドラマの題材にするには、いささか?派手さに欠けるものが多いように思うんですけど

もちろん派手だったらいいってものではないんだけど、派手だったら結果も派手に片付いていくし、過程も派手な展開になるし、それだけ?で?やってる感?がある気がするんだけど(そうでもないか(^_^;)

今回のHEROはそういう意味でとても難しいことに挑戦してるんだな~なんて思ったりする

視聴率とか言われるってことは、ある意味派手ですっきりした感じがするドラマの方がのめり込みやすいっていうか・・・最後に正義が勝つ!みたいな、追い込まれて追い込まれて逆転するっていうか・・・

そういうドラマじゃないんですよね・・・今回・・・

そこが新鮮でそしてそれゆえにとても難しいことに挑戦してるような気がして・・・




毎日派手なことが起こるわけじゃない、が、事件は起こる、それはやっぱり間違ってるし、正しいことを正しいと認識することがとても大切

そんなメッセージを伝えてくれるHEROもいよいよ終盤、楽しみです(*≧∀≦*)
 
  •