ここからMCへ
MC終わりに剛くんと吾郎ちゃんがDaDaDaDaにいく準備?を始めるんだけど、これがなかなかスムーズにいかないでいつも楽しいです、しばらく中居くん木村くん慎吾ちゃんもいっしょに踊ってるんですが途中からステージしたへ、いつもサングラスで思いっきりたのしいポーズの木村くんがめっちゃかわいいです、歌の途中でその日によって中居くんか木村くんが紹介されるんですが、ことときも二人共上半身裸のおきがえちゅ~
そして慎吾ちゃんのソロ、今回は黒うさちゃんがステージに登場
ジャンクション、オープニングの続きのような感じでそれぞれが殺し屋に狙われて、中居くんは車のそばで撃たれ、吾郎ちゃんも撃たれ、剛くんはオートバイの時限爆弾みたいなものがささっちゃってそれが爆発し、慎吾ちゃんは刺され、木村くんは撃たれる、そのあとそれぞれの身体が浮遊するみたいになって(東京ではロイドみたいなキューブがいっぱい現れて再生するみたいな感じになってました)その映像がしゅ~って上に上がっていくのかな?
Battery、メインステージの最後尾にリフター?みたいなのが設置されていてそこから降りてきます。かっこいいけどその上で踊ってるのでちょっとドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキします。 この時はミニタオル(^_^;のような黄色にMr,sと書かれたシャツに革ジャンと黒のパンツ?この時ペンライトは赤の指示
そしてダイナマイト、$10、Mistake! 、The Future と続きます。このあたりでステージの照明がかなりくらなくなっていたような?なんかメンバーが見えづらいようなきがしました(^_^;
そしてメインステージに全員が消えていってC5へ(*≧∀≦*)この時は上着なし
そしてYes We Areを歌ってステージ下へ
ジャンクションでみんなが飛行機に搭乗していて、5人が縦一列の席に座っていて、上から酸素マスクが落ちてきて、吾郎ちゃんがおネエキャラみたいな感じになってそのあと木村くんもおネエキャラで、中居くんの席にここは俺の席だっていいだした外人さんが来て、体格がいいとかおネエキャラできゃ~きゃ~いってたら、指令?みたいなのが来て、誰から?って感じだったら、その指令を出してるのがさんまさんで、ライブをやってるから会場を盛り上げて来いってなことになり、一人づす指名をうけて会場に登場
中居くんはするめキャラ、毎回ダンサーをひきつれてぶさいくの曲を踊ってます、剛くんは新人の巨人が多いかな?慎吾ちゃんは慎吾ママだったりカニ蔵だったり吾郎ちゃんはCCBが多いかな?木村くんはヒカルさん、毎日その日お誕生日の人にハッピーバースディを届けに来てくれます、めっちゃかっこいいので毎回キュンキュンしながら見てます。
最初の2日間はそれぞれのキャラがすんでもまださんまさんのダメだしが続いていて5人でペンギンのぬいぐるみをきてでてきてたんですが、3日目からなくなったみたいで、初日がピラミッドで2日目が扇でした
そのダメだしのあと、ペンギンはもうやらないってことになり、27時間の仕返しでさんまさんが大量の水を浴びることになり、それを笑ってみていたSMAPも同じように大量の水を浴び、上からの水で溺れそうになったって慎吾ちゃんがいってたくらいで
そしてもうOne Chance頂戴ってさんまさんがいうところから木村くんのそろOne Chanceへ 、丈のながいちょっとアメリカン?な感じの衣装を着て、ギターを弾きながら歌い上げる木村くんはそれはそれは素敵で、この頃から左側の髪の毛が編み込みになってると思います、あんまりはっきりした感じじゃなくてちょっと中に入れ込む感じなのでわかりずらいですが
それから吾郎ちゃんとの曲よわいとこへ、吾郎ちゃんがギターをひいてる横ですっごい素敵なダンスを繰り広げてくれます、丈のながい衣装の裾がふわ~って舞ってそれはそれは素敵です、バレーのような軽やかでしなやかなふりでくるくるってほんとに綺麗に舞っている姿は惚れ惚れします。1番を吾郎ちゃんが歌い終わったあと上着を脱いで2番は木村くん、上着を脱いだあともくるくるって舞ってくれたり(*≧∀≦*)って感じです
舞台が暗転して好きよ、センターステージにリフターに乗った慎吾ちゃん登場、そして吾郎ちゃんが三塁花道で剛くんがセンターステージ、木村くんがメインステージでそれぞれリフターで上がってきます、最後に中居くんが一塁側のリフターに、歌い終わった他メンが一塁側の花道へ集合、オレンジへ、この時の衣装が中居くんのパンツと木村くんの上着がお揃い?って感じのちょっと迷彩柄で背中にファーが付いてるのかな?木村くんのパンツの膝がちょっとやぶれていて膝が見え隠れして可愛いです
メインステージに戻ってハロー、キティちゃん登場、最初の頃はキティちゃんと手をつないでいたのは中居くんだったんだけど、ど~も木村くんが後ろにもどるタイミングが測りづらいのかな?大阪後半は木村くんがキティちゃんと手をつないでました、それもぎゅってかんじで(//∇//)
そして世界、ここでペッパーくん登場、ステージにも子供さん連れの方かな?何人かいっしょに上がっておられました、ちっちゃいお子さんがメンバーに抱き抱えられたり、楽しそうなステージです
ジャンクションで、カプセルみたいなものに入ってる4人と、人間ドッグ?を受けるような検査着を着ている木村くん、Mr.sはだれ?みたいなことをいわれてるのかな?最後は木村くんもそのカプセルみたいなのにはいって、それぞれソロのめっちゃかっこいい映像が(*≧∀≦*)
そこから吾郎ちゃんのソロDramatic Starightへ、今回のソロの流れで吾郎ちゃんのソロの流れが一番好きかもです、かっこいい
そして吾郎ちゃんのソロ終わりに他の4人のメンバーが白い衣装で登場、この衣装も今回ツアーで一番好きな衣装かも、いつのまにかバックダンサーにくわわっていて掌の世界、これがめちゃくちゃかっこいいです、そしてアマノジャクへ
木村くんは一塁側のリフターへ、この時セグウェイ?みたいなのに乗ってるメンバーがいるみたいですが、木村くんリフターの上にいるので気づかず(^_^;ものすごい乗り出したりものすごくのけぞったりしてめっちゃかっこいいです、あいかわらずリフターが下に到着する前に外へでて歩き出してます
そして青イナ、てっぺん、その後メインステージの後ろにリフトみたいなのがあってそれに捕まって上に消えていきます。木村くん・・・なにもつけないで手でつかまったままでいつも片足をちょっと外にだして、本当に綺麗に登っていくんですけど、ちょっと心配です
スクリーンにヘリコプターで去っていくメンバーが、そしてFinの文字
それから武器はテレビのCMが映し出され、武器はカルビ?とかいう話から武器はラッキーさんっていうながれになりその日のラッキーさんが選ばれます
そして剛くんのソロ、藍色GANG、ギターもだんだんうまくなっていって、剛くんそんなにステージの上を動き回らなくてもいいんじゃないの?って感じだったり
Joy!! でメンバーが登場して剛くんも上着だけ着替えてJoy!Joy!それからトロッコでバクステ移動はオリジナルスマイル、バクステでラッキーさんとSHAKEを踊ってバクステが高くなっていってらいおんハート、またトロッコで移動で俺たちに明日はある
メインステージにもどってビートフルデイ
木村くんのご挨拶があって最後にS.M.A.P SMAP!メインステージ後ろの部屋にみんなで帰っていって、一度ソファーに座って、中居くんなんかヘロヘロって感じなんだけど、これではおわれね~だろ~って感じでさらにその部屋から出てきてビートフルデイを歌いながらセンターステージへ移動
そして最後はセンターステージからアリーナへ降りてきます。バクステまで歩いていって、途中のアリーナとかスタンドへご挨拶
一度バクステに上がったりするけど、そのあと選手の方々がはけるところなのかな?後ろのほうからおやすみとかいいながらいなくなっちゃいます。
ダブルアンコールのある日はそこからツアーTシャツに着替えたメンバー登場、トロッコにのってメインステージへ、この時はありがとう
最後は木村くんがTシャツをくるっと脱いでアリーナへ投げて消えていきます
以上聞き間違いはご容赦のほど