パラ駅伝 | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

誘っていただいてパラ駅伝いってきました(*≧∀≦*)

 

たのしかったです(*^^)v

 

彼らはちょっとだけの参加なのかな?開会式だけかな?なんて思ってたんですけど

 

開会の言葉が終わったら(偉い方々の)すぐに登場してくれて

 

それぞれちょっとづつ挨拶があって、パラ駅伝に参加されるチームの紹介、木村くんから

 

そのあと、選手の方々がスタートして、フィールドのすこしあいたところで

 

ブラインドサッカー、これは慎吾ちゃんと吾郎ちゃん

 

そのあと車椅子でのバスケット、これは剛くんと木村くん

 

たぶん車椅子もそんなに?のったことないだろうし、普通のじゃなくてたぶん競技用?の車椅子だったみたいなんだけど

 

木村くんパスを何度も決めてて、はずしたボールも自分で車椅子を使ってとりにいってて

 

すごい!って思いながら見てました。

 

やっぱり腕の筋肉がすごいのかな?反動がつけられないからかなり筋力がいるような?

 

みんながバスケを終えて、引き上げていっても、一人だけ、ちょっと遠いところから

 

シュートを何度もチャンレンジしてる木村くん

 

あれは入れるまで帰らないかな(^_-)-☆なんて思っていたら、最後にシュートを決めて

 

嬉しそうにセンターの場所で一人待機

 

そのあと競技を終えた方にインタビュー

 

 

その後順番にインタビューをしたり、剛くんが聴覚障害の方々の応援でウエーブをやったり

 

選手の方がフィールドからそとに出て行かれた間はどうするのかな?って思ってたんですが

 

その間にいろいろ彼らがやってくれて、選手の方々が入ってこられて、そっちに気を取られたり

 

いろんな障害をもっておられる方が、車椅子だったり、義足をつけたり、

 

それでもわたしなんかよりもとんでもなく速い速度で走っておられて

 

接戦になっていたら思わず、応援したくなったり(*≧∀≦*)

 

あんまり知識がないままに参加させていただいたパラ駅伝でしたが、

 

みなさんグループで参加されていて、やっぱり地域が応援して、それぞれの地域できちんと選手の方に応援ができるようになればいいな~なんて思いました。

 

 

最後に表彰式と閉会式

 

区間賞の表彰にも彼らが参加、木村くんは5区と6区の方にたてみたないものを渡してハグハグしてました

 

それから最後に彼らのパフォーマンス

 

最初にそれぞれ今回の大会に参加した感想をいってました、木村くんは参加しないとわからないことが

たくさんあること、動かせる体は最大限に動かすことみたいなことをいってたかな?

 

がんまりましょうとJOYと世界を歌って、帰って行きました

 

 

とても有意義な大会に参加させていただいて、彼らがでなければおそらく参加することもなかたかと思うと

 

本当に素敵な時間を過ごさせていただきました