町と凛 | 拓きゅんLOVE

拓きゅんLOVE

木村拓哉くんの大ファンです。
楽天ブログからお引越ししてきました。
彼に関する出来事を綴っていきたいと思っています。

杉咲花ちゃんが、町であり凛であったから万次がいた

木村君がそんなことをいってたように思います。

安堂ロイドに時も黎士であったりロイドであったりのできたのは

麻陽が、黎士やロイドにしてくれたっていってたような


町が司戸に斬り殺された最初のシーンを撮影したのはおそらく、1月に入ってからかな?

万次が八百比丘尼に会うシーンで町が風車を楽しそうに回していたシーンを撮影したのは11月くらいかな?

どちらも凛じゃなくて町だった


二人とも”兄さま”っていうだけど、声のトーンも伝わってくる感じも全然違っていて

見ているほうが、違うと思うからそう思うのかもしれないけれど、女優さんだし(^_-)-☆


無限の住人をみるために映画館に足を運ぶと、上映前に様々な映画の予告シーンが流れる

その中に”メアリと魔女の花”がある

声は杉咲花ちゃん

聞いた瞬間に凛ちゃんだ!って思う


以前なにかの番組で海老蔵さんがインタビューを受けておられる時に

次のお仕事の映像みたいなのが映った

あっ!永空だ!って思った


私の中では杉咲花ちゃんは今は凛ちゃんだし、海老蔵さんは永空以外の何物でもない


その人の中にある、相手へのイメージ、それを固定したままその人をずっと見続けると

なにをやってもになるんじゃないかな~なんてふっと思ったりした


万次が劇中で”うるせ~”とか”すっこんでろ”って言ってるのを見ると

こういう場面をみて、なにをやってもってきっと思うんだろうな~って


それってちょっともったいない気もする

ドラマ夜行観覧車の花ちゃんは凛ちゃんではなかったと思うから(^^)v