TOKYOFM 開局50周年特別番組
『LIFE TIME MUSIC 80~こんな時こそ音楽のチカラ~』
木村君からのコメント( *´艸`)
TOKYOFMをお聞きの皆さん、こんにちわ!木村拓哉です
今現在、新型コロナウイルスのおかげで、外出自粛だったりとか、まあ~不自由を感じている方
いらっしゃると思いますが、
まっ、それは不自由という~こと、まっ、そこにいなきゃいけないという、ストレスなのかもしれませんけど
でも、でも、皆さんだけじゃないですからね、これも、みんな
今、共通の状況だと思いますので、まあ~ねっ、いろんな我慢の仕方あると思いますが、
今はStayHOME、ということで、一緒に乗り切ってほしいと思います。
さて、僕~なんですが、東京 FM で毎週日曜日、11時30分から、木村拓哉の FLOW という番組を
担当しております。
今回この東京 FM 50周年ということもあり、もっ本当にあの、僕も東京 FM さんでは
もう30年近くお世話になっているんですけども、ま~このラジオというカテゴリー、
今こんなに、世の中便利になって~、ま~それこそね~
携帯電話一つあれば何でもできるような世の中に
なってますけども、なぜなくならないのか
はい、ま~これは~ラジオの持つ、無言の力
じゃないかなというか、僕自身、やらせていただいて、
やっぱり自分の気持ちを自分の声で、直に、え~電波に乗せてリスナーのみなさんに
届けることができるのは、ラジオというもうここが一番ストレートに、
自分の感情をリスナーに届けられるって言うことで僕は
非常~にありがたい、うん、場所として大切に思っていますね~
まあ~でも、あんまりね、肩に力が入ったようなラジオだと、聞く人も疲れてしまうと思うので
僕はいつも 心がけていることは、本当に自分家というようなテンションで
まっ皆さん、聞いてくれてるリスナーの皆さんと、向き合うことができたらいいなと思って
ラジオをやらせて頂いております
え~さて、今日の番組はライフタイムミュージックということで、
自分の力になった曲、癒しを与えてくれる曲、え~こんな今だからこそ、
リスナーの皆でシェアしたい曲のリクエストをオンエアしているということで、
僕も一曲、選ばせていただきました
稲葉浩志さんで羽、これ、これは間違いないす、はい、
もう、この~大変な時期ですが、一緒に頑張りましょう木村拓哉でした
Stay Home Stayチューニング東京 FM