今年 いつもより早めに咲き始めピークを過ぎ

枯れ始めた ホンアジサイ

 

紫陽花ってバラみたいに花びらがハラハラと散っていかないので

わかりにくいのだけれど

 

咲き始めの頃 

 

隣にいるダンスパーティがちょっと窮屈そうなぐらいに

大きく育ちまして

 

いつ剪定しようか?と悩んでいましたが もう少し花を楽しみたいって思いつつも

 

明日からまた雨みたいだし 高温多湿で株もとが蒸れてしまうのも心配

 

う~ん かなり色がね

 

でもまだ 大丈夫?などと思いつつも

 

あら~ハートに近い紫陽花 もっと綺麗な時に気が付いてあげられなくて

ごめんね~

 

でしょう~私 もっと綺麗に咲いていたのよ

どうして気が付かなかったの?とでも言いたげですが

 

ほら 撮り方によってはまだまだ綺麗じゃない?

それ 自分が動きたくないからじゃないの?と

紫陽花に叱られそうですわ(笑)

 

なんて馬鹿な事ばかり言ってないで

 

ふぅたんが 寝ている間にやっちゃいますか~

サッパリと

 

かなりコンパクトに

 

どうです?かなりスマートになったでしょう^^

隣のダンスパーティが大きく見えます

 

長男を亡くして もう体中から力が抜けたって感じで 

それでも仕事は休めない 食べられない日々が続いても

家族はお腹がすく 当時いたラブラドールレトリバーのルナやふぅの散歩や

食事もあるし世話もあるし散歩もある

この頃知り合いに出会うのが怖くて 早朝と日が暮れての散歩でした

誰とも会いたくない 話したくないそんな時期

 

ふと手に入ったホンアジサイ ここはもともと 大きな松がありました

長男が亡くなる前の年 なぜか松が枯れそれを撤去したあとでした

 

なにげなく そうだここに植えよう

今まで紫陽花どころか 花が育つなんてなかった 特に大好きな紫陽花は

何度植えてもダメだったのに

 

このホンアジサイは次の年には大きくなり 今や我が家のシンボル的存在

 

最初の頃は剪定の仕方もわからず 咲いた順から少しづつ剪定していましたが

「紫陽花の剪定は一気に」と聞き 今は一気に剪定しています

 

明日の無農薬便を待って 配達のお姉さんに最後見ていただいてからと思いつつも

今日しかないね~と^^

 

剪定して

 

袋3つ分 スッキリできました

 

これでも まだ綺麗な紫陽花は 道行く方にもらっていただけました

みんなに眺めてもらってね~また来年綺麗に咲いてね

と願いを込めて

 

最後までお付き合いありがとうございます

次は 紫陽花花壇の番ですね